エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_10262.jpg



    1:おっさん友の会 ★:2023/02/21(火) 10:58:13.96
    国際空港の数を32ヵ所から14または15ヵ所に削減し、効率的な「ハブアンドスポーク」システムを形成するという構想が、1月下旬にジョコ・ウィドド大統領とブディ運輸相、エリック・トヒル国有企業相の間で合意された。これを受け、サンディアガ観光・創造経済相は「国際空港の半減が観光に与える影響は少ない」とコメントした。

    現在の国際空港が14または15ヵ所に削減された場合、残りの18ヵ所の元国際空港はイスラム教における巡礼のためのフライトのみに対応する。コスト削減と輸送効率化のために閉鎖を行う一方で、14?15空港は国際便の削減は行わないとした。

    観光・創造経済相によると、外国人旅行客の約98%が国際空港として残る14~15空港を利用している。また、インドネシアの観光客のうち外国人は30%に過ぎず、国内需要も需要である。国際空港の削減により長期休暇に海外旅行ではなく国内旅行を選ぶインドネシア人が増えることも期待されている。

    PAGI PAGI POST 2023.02.20
    https://news.lifenesia.com/?p=26609


    2:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/21(火) 10:59:53.89
    国際空港としての運用 という話ね

    4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/21(火) 11:02:55.04
    そんな事言ってたら茨城空港どーすんねん

    10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/21(火) 11:11:06.10
    >>4
    あれは百里基地の予備滑走路という側面があるから、
    乗り入れ数が少なくても気にしない

    21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/21(火) 16:06:30.90
    >>4
    あれのおかげで鮮度のいい農産物輸出が捗ってるんだっけ

    5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/21(火) 11:05:43.24
    出入国管理のための人員配置だけでも、結構負担だもんな

    一方日本は、韓国の航空会社に便宜を図ることによって
    国際便を確保し、国際空港の地位を得ている空港が
    山ほどあるのであった

    7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/21(火) 11:10:17.45
    旅行と言っても、バリ島みたいな有名なところにしか集まらないイメージはあるな

    9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/21(火) 11:10:21.10
    国内優先か
    あ~あ。旧MRJ アメリカに潰されてなかったらなあ・・

    19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/21(火) 14:26:08.84
    >>9
    いくら審査基準がブラックボックスといっても
    緊急時用に回線2本準備しました!
    2本同じルート通ってます!
    とか、誰かとめんかったんかレベル

    13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/21(火) 11:27:49.24
    賄賂で動く政府を変えないと今後の発展は無理だろう

    15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/21(火) 11:53:45.04
    へー観光地ってイメージしか無いけどそんなでもないのか

    16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/21(火) 12:01:17.51
    日本もヤレ
    茨城とか静岡とか要らんやろ

    17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/21(火) 12:11:00.96
    とりあえず悪名高いスカルノハッタ空港は閉めとけ

    18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/21(火) 12:43:06.51
    14~15も残すのか?
    ジャカルタ、スラバヤ、デンパサール、メダンくらいで充分な気がする。

    日本も10くらいでいいだろう
    札幌、仙台、成田、羽田、新潟、名古屋、関西、福岡、鹿児島、那覇

    20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/21(火) 14:30:02.09
    茨城静岡はどうなっとるんやろ
    10年以上前に新潟空港を利用した時は
    そのフライトのためだけに
    新潟港からちっこいバンに乗って入管、税関職員が来てたの笑った


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    インドネシア、国際空港の数を半分に削減へ

    1. 774@本舗:2023/02/24(金) 22:41:43
    2. バリみたいな観光地も外国人観光客にも適用される婚前交渉禁止法で衰退確実だけどな

    3. 774@本舗:2023/02/24(金) 23:19:17
    4. 利権汚職のにほひがプンプンしますねぇ。国際空港維持する為に、政治献金しる!

      >>20:
      >> 新潟港からちっこいバンに乗って入管、税関職員が来てたの笑った
      まぁ、秋田、青森、富山、小松、百里、富士山、広島辺りに比べれば、近いから良いんじゃね?

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る