エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_10261.jpg



    1: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 20:47:21.13 ID:ZfrIK8Ym0
    ほぼどこでも行ける国内

    3: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 20:48:23.81 ID:yyt5jWno0
    天空橋駅←名前かっこいいけど特になにもないです

    52: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 20:59:54.24 ID:+0IHnaPs0
    >>3
    キングスカイフロントの最寄駅やぞ

    4: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 20:48:35.67 ID:iAHzkSOz0
    羽田発着高いんよ
    まぁ成田も空港使用料ぼったくってるけど

    6: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 20:48:47.73 ID:ZfrIK8Ym0
    >>4
    でもスカイマークあるし

    7: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 20:50:18.62 ID:yF7yNq2Fd
    神戸羽田線使いまくってるわ
    サンキュースカイマーク

    14: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 20:51:32.16 ID:u+z7bW//r
    >>7
    ワイもや
    いつもギリギリでポートライナーの降り口からダッシュしてるの大体ワイや
    90度の曲がり角で滑って転けたこともあるわ

    9: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 20:50:38.31 ID:rsFvVsyP0
    岩国空港 広島中心部にすぐ行けます、山賊と宮島にもすぐに行けます←こいつが広島空港じゃない理由

    16: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 20:51:58.18 ID:ZfrIK8Ym0
    >>9
    鉄道ほしい

    35: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 20:55:39.86 ID:xAZglXxo0
    >>9
    広島旅行に厳島観光組み込むなら実はそこが最適解よな

    10: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 20:50:43.75 ID:WNf8Q0EM0
    保安検査員ガチャ大概外れる
    いっつも怒られる

    11: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 20:50:57.64 ID:6qns4b9K0
    なんで怒られんねん

    15: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 20:51:45.13 ID:FKVOmbga0
    国内すべての空港に必ず1便は出させる法律作ってくれや

    18: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 20:52:17.89 ID:ZfrIK8Ym0
    >>15
    需要がね‥

    でも都市は鉄道通してほしい

    22: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 20:53:05.75 ID:3tBZWQNzM
    伊丹←有能風無能

    25: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 20:53:27.11 ID:ZfrIK8Ym0
    >>22

    29: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 20:54:44.74 ID:/V5evUdN0
    >>22
    阪急が鉄道引っ張るでーと言ったタイミングでコロナだからな
    十三新大阪の方はやるみたいやけど

    23: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 20:53:17.75 ID:ZfrIK8Ym0
    羽田エアポートガーデンいきたいよお

    24: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 20:53:17.88 ID:ozaQqrlg0
    京急蒲田がクソ

    26: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 20:53:55.39 ID:IY8fjDrP0
    駐車場高すぎるから無能やわ
    早朝発の格安に間に合う方法もないし
    成田のほうがマシやね

    30: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 20:54:58.34 ID:+4WubQ920
    成田と羽田があるのずるいねん

    32: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 20:55:08.34 ID:ZfrIK8Ym0
    Peachのったけどほぼビジネス客はおらんな

    37: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 20:55:53.30 ID:/V5evUdN0
    >>32
    そりゃ運行の確実性低くて、振り替えとかでけへんかったら仕事には使えん

    41: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 20:56:47.78 ID:iFuO3xTD0
    ピーチはあらゆるリスクを背負う代わりに激安ってやつやからな
    フリープランの旅行とかにはいいんじゃない

    36: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 20:55:50.43 ID:iFuO3xTD0
    ワイ茨城空港民

    安いよ一応…

    38: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 20:56:25.06 ID:ZfrIK8Ym0
    >>36
    スカイマークあるのずるい

    44: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 20:57:43.83 ID:iFuO3xTD0
    >>38
    スカイマークしか来ないけどね…
    でも今茨城神戸3900円やわ
    あと駐車場何日止めてもタダなのもいい

    49: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 20:59:09.02 ID:9CMwct5/0
    >>38
    ローシーズンクソ安いけど
    それ以外はむしろ高いわ

    道が平たく空いていることが唯一のメリット

    56: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 21:00:14.33 ID:ZfrIK8Ym0
    >>49
    ワオ発売日争奪しとるから
    高く買ったことないが
    まあ茨城からはわからん

    40: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 20:56:47.08 ID:p2IlWYsRd
    スカイマークは定時運行率クッソ高いのもいいぞ

    42: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 20:57:14.57 ID:+4WubQ920
    羽田空港単体でもいろいろ楽しめるのええよな

    50: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 20:59:30.27 ID:ZfrIK8Ym0
    >>42
    いろんな飛行機見れるしな

    43: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 20:57:21.48 ID:IY8fjDrP0
    成田は京急成田の駐車場使えば一日500円で止められるけど羽田はどこ停めても高いわ
    だからといって夜行バスも運行してないしクソ無能

    45: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 20:57:52.63 ID:/V5evUdN0
    有能 羽田 仙台 福岡
    まあまあ有能 伊丹 新千歳
    無能 広島 

    51: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 20:59:31.61 ID:IY8fjDrP0
    羽田有能って人は車使わん人?

    57: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 21:01:23.60 ID:kjs+PRfjM
    1泊2日くらいの行き早朝便なら羽田空港直結のパーキングも許容できる値段よな

    58: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 21:01:45.11 ID:ZfrIK8Ym0
    浜松町にすみたい


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    羽田空港←こいつが強すぎる件

    1. 774@本舗:2023/02/24(金) 16:28:04
    2. 「羽田空港の飛行区域が、ちょっとだけめんどくせぇぇぇ~~~!!!」

    3. 774@本舗:2023/02/24(金) 19:13:00
    4. 千葉に住むと成田の有能さに気が付くけどな
      LCCの本数多いし始発に間に合うしローシーズンはやっぱし安いし

    5. 774@本舗:2023/02/24(金) 22:32:50
    6. 都民としてはほんと助かる有難い空港やで
      朝起きて急にカニ三昧したくなったときとか、昼前には空港ですぐ函館飛んでラッキーピエロをキメてから夜カニ食える(´・ω・`)
      一泊してもよし、とんぼ返りもよし

    7. 774@本舗:2023/02/24(金) 23:01:08
    8. 大阪人も関空より伊丹をよく使うようなもんか
      国内の同じ行先でも関空のが時間かかる上に関空からのが高いんや

    9. 774@本舗:2023/02/25(土) 00:04:21
    10. 広島観光は岩国から入って宮島行って、帰り尾道かうさぎ島行って広島空港。

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る