1:お断り ★:2023/02/21(火) 20:27:06.67
3:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 20:28:12.46
ゴーストX-9
128:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 20:51:57.58
>>3
パイロットの体調を考えなくて良いってのは大きいかもなぁ
5:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 20:28:37.36
特攻も…
994:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 06:07:27.67
>>5
特攻は5十年ほど前からあるだろ
ミサイルって名前で
8:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 20:29:41.20
>>1
いよいよだな
10:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 20:29:52.22
人間よりも反応速度が速くて
人間よりも重力負荷に強い
何よりも疲れるということを知らない
単純な撃墜行為だけならAIの方が優秀だわな
295:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 21:14:11.39
>>10
生命維持装置とか脱出装置とかも必要ねーしな
655:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 22:45:02.21
>>10
何よりなんの責任も負わない上に倫理的な判断もできないから最狂なんだよなAI
482:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 21:48:08.65
>>10
そもそも人間なんていらないよね
13:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 20:30:25.75
ゼレンスキー「くれ」
17:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 20:31:02.90
そして自我に目覚めるんだろ(´・ω・`)
18:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 20:31:18.02
スカイネット来たか
137:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 20:52:34.97
>>18
来たなサイバーダイン
26:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 20:32:16.83
もうドローンじゃん
30:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 20:33:14.83
>>26
元々無人標的機なんかをドローンって言ってた
28:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 20:32:42.47
雪風だな
31:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 20:33:22.01
ソレガドウシタ オレニハカンケイナイ
32:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 20:33:39.48
極超音速ミサイルにAIのっけて
戦闘機の武装を取り付けたら強そうじゃね
402:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 21:30:44.31
>>32
そうなっていくんじゃないの コスパ悪すぎるか
36:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 20:34:26.33
ターミネーター出現するなこりゃ。
42:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 20:34:57.65
AIにやらせるなら戦闘機である必要すらない
57:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 20:36:50.92
これって戦闘能力に差を作れるのか
小国もAIさえ持てば世界征服できちまうんじゃないか
82:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 20:43:42.38
>>57
AIが使えれば人命が比較的高い国でも物量にものを言わせた飽和攻撃ができるから金持ちますます有利、人だけ多くても貧乏国は完全に詰むということ
60:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 20:37:32.14
パイロット失業?
61:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 20:37:48.10
これを衛星回線に繋げるようにした時が人類の終わり
遮断信号受け付けないエラーかバグ発生で
METALMAX世界まったなし
68:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 20:39:23.83
どう考えてもAI専用機さっさと造った方が良いわ
69:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 20:39:25.68
パイロットの育成は時間も金もかかるからAIが主流になればかなり有利になるね
76:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 20:40:27.50
VISTAちゃんw
80:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 20:41:52.30
空母が空に飛んで給油しながらずっと待機する時代ももうすぐかな
81:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 20:41:56.84
マクロスプラスの時代か
89:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 20:44:52.04
既存のF-16を無人化させるのが凄いな
103:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 20:49:09.07
終わりの始まりやな
106:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 20:49:23.32
旅客機もAIでいいな
112:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 20:49:55.13
エリア88で見た
127:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 20:51:55.83
マーヴェリックいよいよ引退じゃん
570:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 22:16:39.36
>>127
「でも今日じゃない」なんて言ってたけど
その日は近いな
- 関連記事
-