1::2023/02/21(火) 20:18:52.61
沖縄振興開発金融公庫と日本交通公社は20日、レンタカーを利用しない旅行者が、沖縄観光を楽しむための移動手段に焦点を当てた調査を発表した。沖縄観光はレンタカーがないと周遊が楽しめないイメージが定着していると指摘。車を利用しない旅行者に向けた2次交通の整備について、電動レンタサイクルなど機動力の高い移動サービスの充実による周遊促進、三輪自動車「トゥクトゥク」など景観を楽しみながら移動できる沖縄に適したサービスの導入などを提言をした。
(略)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1107163
2::2023/02/21(火) 20:20:41.94
無理
4::2023/02/21(火) 20:23:32.67
ないと市内の一部しか移動できない
5::2023/02/21(火) 20:23:33.59
ミリ
公共交通機関なんてないに等しくて
バス待ってたら焼けタヒぬ
6::2023/02/21(火) 20:24:16.34
美ら海の近くに飛行場作ってくれ
7::2023/02/21(火) 20:24:34.17
昔はタクシー料金安かったから
結構使ったなー
10::2023/02/21(火) 20:26:33.08
_ □□ _ ___、、、
//_ [][]// ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/
// \\ // /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ
 ̄  ̄  ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;| こんなパステルカラーの魚
―`―--^--、__ /:::::::::=ソ / ヽ、 / ,,|/ 食えるかーっ!
/f ),fヽ,-、 ノ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')
i'/ /^~i f-iノ |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )
,,, l'ノ j ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i )
` '' - / ノ::| ヽミ `_,(_ i\_ `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
/// |:::| ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y
,-" ,|:::ヽ ミ /-───―-`l | // |
| // l::::::::l\ ||||||||||||||||||||||/ | // |
/ ____.|:::::::| 、 `ー-―――┴ / __,,..-'|
/゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/| ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| | _, /ノXXXXXXXXXX|
11::2023/02/21(火) 20:27:09.21
このコロナの間でレンタカー屋が車減らしすぎて、需要に対応できてないんだよな。
バスは遅れるのがデフォだし。
14::2023/02/21(火) 20:30:57.59
Z世代は運転できない奴多いから楽しめ無さそうだな
16::2023/02/21(火) 20:31:59.22
どのくらい滞在するかによる
車で回ったらあっという間だし多分楽しくない
バス使ったりしながら歩き回るのがいちばん楽しい
28::2023/02/21(火) 20:43:48.69
>>16
確かにローカルバス楽しかったな
車内ラジオかけててさ
普通に沖縄音楽流れてた
20::2023/02/21(火) 20:37:51.81
レンタルバイクがいいな
21::2023/02/21(火) 20:37:54.52
何処回るかによるが観光なら必須
24::2023/02/21(火) 20:41:25.36
沖縄って何楽しめばいいんや
沖縄料理とか都内でいくらでもあるし
唯一の見どころ?っぽい首里城焼けたんやろ
サーフィンでもすればええんか
93::2023/02/22(水) 12:04:25.70
>>24
都内の沖縄料理屋って高くない?
まぁ現地行く旅費を考えたらプラマイか
30::2023/02/21(火) 20:45:09.29
俺はレンタサイクルで本島1周したぞ
33::2023/02/21(火) 20:48:26.16
辺野古基地に行けばいいのか?
37::2023/02/21(火) 20:59:10.38
ホテル周りで終わりならいらない
40::2023/02/21(火) 21:01:37.31
南部か中部ぐらいならバスでなんとかなる。
しょっちゅう遅れるけど本数は結構あるから前のバスが遅れて来るし。
後の地域はきついな。
43::2023/02/21(火) 21:03:58.57
皆が思ってるより雨多いからレンタカー使ったほうがいいよ
44::2023/02/21(火) 21:03:59.49
竹富島なんかバス乗るのに電話予約いるからな。
それタクシーと何が違うのかさっぱり分からんが。
46::2023/02/21(火) 21:08:20.56
沖縄のタクシードライバーせっかちで怖かったわ
乗るの乗らないのどっちってイライラしながら聞いてきた
その時タクシー乗るために立ってたわけでもないのに
47::2023/02/21(火) 21:16:13.33
名護は観光スポット廻るコミュニティバスあるし高速バスもあるしなんとかなるだろ
49::2023/02/21(火) 21:22:34.72
現地ツアーに参加すれば、レンタカー不要だよ
美ら海水族館とか色々バスで回ってくれる
53::2023/02/21(火) 21:35:20.22
旅行支援でレンタカー高騰してたので3日間だけ借りて、残りは3日バス乗り放題+1日ゆいレール乗り放題券で移動したわ。
57::2023/02/21(火) 21:53:50.23
メインが観光じゃなくリゾートホテルだったから空港からバスで事足りた。
近所の飲食店に行くときタクシー呼んだくらい。
帰りに路線バスで帰ったら途中下車とか出来て面白かったぞ。
61::2023/02/21(火) 22:24:13.04
歩けよデブ
68::2023/02/21(火) 23:54:38.05
ペーパードライバーだからむしろ沖縄でしか運転しない
宮古島は楽しかったなあ
橋渡ってる時の爽快感は異常
76::2023/02/22(水) 01:58:34.61
本島はいるけど離島はいらんな。
77::2023/02/22(水) 02:00:23.49
>>1
無理ゲーだよ。離島行ったら更に無理。
そもそも田舎は車ないと無理
80::2023/02/22(水) 02:51:35.27
観光しないから余裕。知らん土地で運転のリスクを旅行中に取りたくない。
87::2023/02/22(水) 07:51:58.21
夏に石垣島行こうと思ってるんだが、レンタカーめっちゃ高くなっててビビったわ
89::2023/02/22(水) 08:11:56.71
沖縄のレンタカーは「れ」ナンバー多いな
105::2023/02/23(木) 04:50:45.62
>>89
レンタカーの「れ」か。
107::2023/02/23(木) 05:56:11.86
>>89
れナンバーのレンタカー走ってるのは北海道と沖縄だけ
マメな
94::2023/02/22(水) 15:25:33.39
観光名所周回バスで十分楽しめるけど
- 関連記事
-