エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_10249.jpg
    (※イメージ)



    1: 朝一から閉店までφ ★ 2023/02/20(月) 07:10:50.29 ID:zaZSC124
    2/20(月) 3:22配信
    MBSニュース

    JAL機が深夜のUターンです。

    関西空港などによりますと、羽田発福岡行きのJAL331便は、19日の午後6時30分に羽田空港を離陸して、午後8時30分に福岡空港に着陸するスケジュールでした。しかし、19日の羽田空港は強風の影響で、離陸が2時間ほど遅延、午後8時20分頃に出発しました。

    その後、331便は、福岡空港の上空まで到着したものの、何らかの理由で空港の運用時間が終了する午後10時までに着陸することができず、目的地直前でUターン。関西空港にダイバート(代替空港に着陸)したということです。

    関空に着陸にしたのは、19日の午後11時ごろでした。しかし関空で乗客を降ろすことは行わず、給油などの作業のため、約3時間駐機して、20日午前1時55分に、改めて出発地の羽田空港に向けて離陸しました。

    (略)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/
    16abbce932db2a6e3a471116cfe13aa887d9d997


    2: 名刺は切らしておりまして 2023/02/20(月) 07:19:27.82 ID:AmFg7txB
    北九州に降りろよ

    9: 名刺は切らしておりまして 2023/02/20(月) 07:34:19.71 ID:pZoG3qz2
    >>2
    ですよね
    他なかったんだろうけど、これはひどいわ

    11: 名刺は切らしておりまして 2023/02/20(月) 07:38:50.81 ID:x4qE77Z5
    >>2
    北九州に行ってもタクシーやらバスやらホテルやら手配ができる職員スタッフがいなかったんだろ。

    19: 名刺は切らしておりまして 2023/02/20(月) 07:56:18.93 ID:gB/Kfr+O
    >>2
    佐賀空港も0:00まで降りれると思ったが

    3: 名刺は切らしておりまして 2023/02/20(月) 07:20:44.92 ID:AdwHBu7g
    運用時間延長で対応出来なかったのか?
    普通は運用時間延長で対応するんだぞ

    4: 名刺は切らしておりまして 2023/02/20(月) 07:20:56.28 ID:qb1F8vPY
    星空フライト でつか?

    5: ちゃん 2023/02/20(月) 07:21:36.64 ID:SnIqP/lU
    何これ何時間も拘束され最終的に羽田で深夜解散て酷すぎ笑笑

    6: 名刺は切らしておりまして 2023/02/20(月) 07:26:03.48 ID:ip91EgXV
    誰が悪いかわからんけど酷すぎ
    日本の生産性悪いのがわかるわ
    莫大な燃料費や人件費使って誰も幸せになれない

    8: 名刺は切らしておりまして 2023/02/20(月) 07:27:16.02 ID:c20uW5HD
    え、門限早すぎじゃ~ん

    27: 名刺は切らしておりまして 2023/02/20(月) 08:11:29.27 ID:ADp4KO2k
    >>8
    街のど真ん中にある空港だぞ

    10: 名刺は切らしておりまして 2023/02/20(月) 07:38:35.11 ID:OGnHy1VC
    普通は航空会社から空港長に対して運用時間延長の要請をする
    空港長が運用時間延長を許可する
    無事着陸する

    14: 名刺は切らしておりまして 2023/02/20(月) 07:50:21.78 ID:S1WVB4bf
    成田空港から海外行く時、出発門限時間までに離陸できず
    飛行機から降ろされて空港で一泊させられた。
    海外ツアーがもうめちゃくちゃ。
    日本の航空行政は本当に酷い。

    18: 名刺は切らしておりまして 2023/02/20(月) 07:54:56.10 ID:gB/Kfr+O
    >>14
    行政じゃなくて
    地元の問題じゃん

    15: 名刺は切らしておりまして 2023/02/20(月) 07:51:07.04 ID:JqZ/Dsi8
    そういえば昨日夜すごい風強かったな

    21: 名刺は切らしておりまして 2023/02/20(月) 08:03:59.40 ID:G9AXxi4U
    この場合チケットって払い戻しになるの?
    あと正規料金で買ったチケット以外の格安チケットとか割引購入のチケットの扱いはどうなるの
    これごねたらホテル代までJALが出してくれるケースだよね

    59: 名刺は切らしておりまして 2023/02/20(月) 09:17:28.05 ID:bMyWUl6z
    >>21
    翌日の振り替え便を用意する
    振り替え便を利用しない場合購入金額の払い戻し
    ホテル代については5,000円までは全額航空会社で負担する

    23: 名刺は切らしておりまして 2023/02/20(月) 08:07:30.03 ID:H+z5LRBY
    福岡って22時までなの?
    いくら市街地にあるからって、使いものにならないじゃん

    28: 名刺は切らしておりまして 2023/02/20(月) 08:13:09.23 ID:ADp4KO2k
    >>23
    しかも朝は8時からしか使えないぞ

    37: 名刺は切らしておりまして 2023/02/20(月) 08:33:35.25 ID:wzdry28c
    >>23
    伊丹空港(門限21時)よりは遅いけどな

    58: 名刺は切らしておりまして 2023/02/20(月) 09:16:53.02 ID:ByHawo0y
    >>37
    家の全部の部屋にエアコンや防音サッシをタダでつけてもらっても21時までしか許さないんだな

    26: 名刺は切らしておりまして 2023/02/20(月) 08:10:24.33 ID:OGnHy1VC
    冬の北海道では到着機が空港上空まで行ったものの猛吹雪で着陸出来ず羽田に引き返すのがたまにある
    目的空港で何回か着陸をトライしてから羽田へ戻る場合もあるので乗客は機内で3時間以上拘束された後結局羽田に降ろされる事になる
    これは乗客の迷惑ばかりでなく航空会社にとっても燃料費の無駄遣いとなり何もいい事はない
    それで最近は北海道が猛吹雪の時は早めに欠航とする事が多くなった

    30: 名刺は切らしておりまして 2023/02/20(月) 08:15:58.01 ID:oqtMd6ex
    こういう空港の融通の効かなさがインシデントにつながるのをメーデーで何度も見た

    36: 名刺は切らしておりまして 2023/02/20(月) 08:33:05.06 ID:Z6q2nRpT
    関空に降りてもそのまま飛行機に何時間も閉じ込めて羽田に再出発して未明に解放とかエグいな

    40: 名刺は切らしておりまして 2023/02/20(月) 08:39:13.72 ID:oj0FI2EP
    全文読んだら、想像以上の地獄だった
    全て福岡空港が悪い

    41: 名刺は切らしておりまして 2023/02/20(月) 08:42:38.56 ID:k+UbyTIY
    関空に戻ったうえにそこでも客を降ろさず羽田まで戻るのが意味不明

    43: 名刺は切らしておりまして 2023/02/20(月) 08:46:14.44 ID:akAgsYZI
    >>41
    それは単純に給油目的と考えればいいけど
    朝一便に振り替えなら羽田のほうが
    良さげな感じはする
    関空発福岡行きの始発は知らんけど

    45: 名刺は切らしておりまして 2023/02/20(月) 08:51:17.18 ID:fP8IC6Mh
    >>43
    だいたい振替しやすい、整備やらしやすいトコに戻すからね
    近距離なら国際線でも外国空港目前まで行って結局東京に戻す場合もあるし

    50: 名刺は切らしておりまして 2023/02/20(月) 09:01:13.87 ID:k+UbyTIY
    >>43
    いやKIXなら新幹線もあるししかも希望する乗客いたのに降ろさなかったんだと
    俺ならKIXで降りて翌日新幹線で移動するわ

    46: 名刺は切らしておりまして 2023/02/20(月) 08:56:32.60 ID:MASjN3mQ
    強風は仕方ない
    福岡が酷すぎ

    48: 名刺は切らしておりまして 2023/02/20(月) 08:59:24.53 ID:H+z5LRBY
    >>46
    特例で待ってやれないものなのかな
    離陸した時点で向かってくるのわかってるんだから
    はい22時なりました!残念!は扱いがひどすぎる

    55: 名刺は切らしておりまして 2023/02/20(月) 09:11:53.92 ID:3V85CO0o
    飛行機ヲタクにはたまらんシチュエーションだろ

    57: 名刺は切らしておりまして 2023/02/20(月) 09:15:59.37 ID:oj0FI2EP
    >>55
    別途マイルが付くわけでもないのに、それはない


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    JAL機が深夜のUターン 強風で離陸遅れ、福岡空港の『門限22時』に間に合わず

    1. 774@本舗:2023/02/20(月) 12:16:21
    2. これ欠航にしなかった羽田側の責任じゃん

    3. 774@本舗:2023/02/20(月) 12:34:41
    4. 緊急着陸は許可しろよ・・・
      何かあったらどうするつもりだ。

    5. 774@本舗:2023/02/20(月) 12:54:02
    6. コレでも一応24時間空港なんだよねw

      ちな、エンジントラブルなどの緊急着陸はOK

    7. 774@本舗:2023/02/20(月) 13:19:40
    8. 北海道で猛吹雪で欠航というのはほぼない。濃霧での欠航の方はある。
      それよりは羽田空港が雪で欠航の方が良くある。また台風での欠航もよくある。
      関東は大都市圏なのに空港が少なすぎ。
      九州四国なんてあんなに小さいのに空港なんていらないだろ。

    9. 774@本舗:2023/02/20(月) 13:40:57
    10. 羽田から石垣に飛んで台風で降りられず羽田引き返しとかあるじゃん
      どこに降りられるかは状況次第
      ぜんぶ同意したうえで航空券を買ってるはずだろ

    11. 774@本舗:2023/02/20(月) 14:47:16
    12. 共同通信にかかると飛行失敗って事になるんだろうな

    13. 774@本舗:2023/02/20(月) 15:51:39
    14. ・福岡空港午後10時に空港の運用時間が終了する
      ・午後6時30分に羽田空港を離陸して、午後8時30分に福岡空港に着陸するスケジュール→2時間かかる
      ・離陸が2時間ほど遅延、午後8時20分頃に出発→午後10時20分頃着陸予定

      何らかの理由で空港の運用時間が終了する午後10時までに着陸することができず、目的地直前でUターン。関西空港にダイバート(代替空港に着陸)したということです。

      は?

    15. 774@本舗:2023/02/20(月) 19:24:05
    16. これ22時直前に羽田→福岡のJAL便が3便続いてて待機旋回中たんだよね。
      で、最後の便がOutなのかと思いきや、なんと待機旋回の最初の便が降りられなかった
      管制の問題か、JAL側の選択かわからないけど、結構謎な事態。
      仮にこの便に乗ってたのなら、納得できないと思う。
      マスコミはこの辺調査してほしいところ。

    17. 774@本舗:2023/02/20(月) 19:46:15
    18. こんな空港で国際便を増やしたいとか言ってる市長が居るからな
      国際便を増やしたいなら24時間離着陸可能な空港にしろと

    19. 774@本舗:2023/02/20(月) 20:04:09
    20. ※8
      最終便のみ特例で時間延長できる
      当該機は対象外

    21. 774@本舗:2023/02/20(月) 20:52:20
    22. ※10
      え、そんなルールあったの。知らんかった。
      じゃあ、最終便の方が門限に関しては安全ってことなのかな。
      羽田→伊丹で門限気にしていつも最終1個前を取ってたんだけど、最終の方が安全だったんだろうか。
      搭乗日に限るけど、伊丹に関しては、羽田出た順で待機旋回も着陸もさせているのでどこも同じだと思ってた。

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る