1:フォーエバー ★:2023/02/12(日) 07:55:56.86
2/11(土) 22:15配信
スポニチアネックス
自民党の河野太郎デジタル・消費者担当相が10日に公式ツイッターを更新し、入国時に配布していた「紙」(健康カード)について言及した。
河野氏は「入国時に配布していた「紙」(健康カード)を羽田空港の一部を除き、廃止しました。羽田空港の一部も今後、廃止していく予定です」とツイートした。
これに11日、実業家・堀江貴文氏が「素晴らしい!」とツイート。堀江氏は1月10日、この「紙」について言及しており「これを渡すための大量のうざいバイトを雇うために税金が使われてるのもむかつきます!デジタル大臣! @konotarogomameせっかくVisit Japanでフルデジタルになったのに、また紙が復活してますよ!」と河野氏にメッセージを送っていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/
9618e612ba0cd31041e264e075ed60f4e9eaf929
3:名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 07:57:39.67
紙より誘導してる無駄な職員を減らすべき
4:名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 07:57:49.38
飛行機乗降すると紙だらけ
8:名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:01:06.74
無駄無駄言ってる人ほど無駄な存在
55:名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:53:09.89
>>8
自分が無駄な存在だから無駄な物が分かるんだよ
9:名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:01:18.37
デヂタル大臣舐めんな
13:名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:04:46.93
働かない議員を減らせよ
15:名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:07:48.08
紙屋さんのことも考えろよ
そいつらが納税してくれてるの解らんのか
69:名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 09:10:49.66
>>15
上手く行かないリストラ対策に多額の金使いそう
16:名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:08:43.55
まぁムダなパンフレットとかチラシとか多すぎるよね
誰も読まんのに
17:名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:09:25.61
否定ってのは何も産まなくていいし楽だからね
やってる感出すにはもってこいだよ
27:名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:19:33.04
太郎はこういう仕事に合ってるよな
29:名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:20:40.66
パスポートはまだ手帳型なのに
50:名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:45:40.70
>>29
スタンプラリーなもんで
31:名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:22:23.92
国内線乗るときの紙もなくしてくれ
あんなのいらん
41:名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:35:06.32
河野のおかげでマイナンバーの窓口が混乱してるみたいだな
思い付きで動いて整備は後回し
現場を混乱させるバカ殿タイプ
49:名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:43:00.23
ハンコ廃止ってどうなったの?
52:名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:47:49.18
保険証廃止が困ってる
確認するにもマイナンバーカードの読込遅いから嫌だ
58:名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:55:06.52
そういえば昔は国内線では搭乗後おしぼり配っていたな
そして飲みものとお菓子
今は何ももらえない
62:名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:57:18.15
>>58
飲み物は出るよ
60:名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:56:32.31
それよか何で特定の一般人の言うことだけソッコーで聞き入れるの?
65:名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 09:06:24.48
デジタルだとチェックしないだろ
こういうのはうざいくらいじゃないとダメが
河野もホリエモンも全然わかってない
68:名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 09:09:41.78
>>65
デジタルだと全員が機器を持っているわけではない方が問題
67:名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 09:09:37.80
ではまず新聞から
- 関連記事
-