エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_10212.jpg



    1: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 07:55:54.16 ID:lBBkVlOzM
    高知駅で記念撮影する
    路面電車乗る
    はりまや橋見る
    高知城見る
    ひろめ市場でカツオ食う
    日曜市でアイスクリン食う
    桂浜見る
    桂浜水族館見る
    坂本龍馬記念館見る
    牧野植物園見る
    沢田マンション見る

    終わり

    2: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 07:56:23.34 ID:lBBkVlOzM
    だいたいこうなる

    3: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 07:56:28.12 ID:ym2Tolrda
    お遍路の鬼門

    4: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 07:57:21.63 ID:+2ThLoN50
    大杉見に行けよ

    5: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 07:58:45.26 ID:MLjEsBuP0
    正規ルート定まってる方が行くの楽だけどな

    7: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 07:59:23.02 ID:Mczf2U760
    地元民やけど沢田マンションなんかみてどうすんだ
    ただの変な建物じゃねえか

    8: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 07:59:35.63 ID:Soi5+tJza
    足摺岬が最終目的地

    9: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 07:59:40.94 ID:k90cijSBd
    四国カルストが1番いいのにね

    14: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:01:15.16 ID:P4DX3QP20
    カツオ釣り

    16: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:02:04.82 ID:nD7SwMgfd
    カツオのたたき道場でわら焼きて楽しい?混むかな?

    19: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:02:54.55 ID:Mczf2U760
    >>16
    団体客が来るタイミングでもなけりゃ空いてる

    70: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:33:03.56 ID:ffTS4h6Ld
    >>16
    楽しいよ
    塩で食うのめっちゃ美味いぞ

    20: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:03:17.76 ID:A4P18XTl0
    沈下橋いっとけよ

    21: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:03:45.31 ID:MNh/9YVW0
    満喫してるやんけ

    23: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:04:34.47 ID:K3N02msBa
    遠いけど柏島良かったで

    26: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:05:26.32 ID:33V/Crhpd
    北海道で言えば釧路地方だけ旅行してるようなもんだからそらネタ切れになるよ

    28: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:06:59.06 ID:wJ6f7s3oM
    大して観るものはないくせに旅行者の満足度は高い県

    29: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:08:36.97 ID:MNh/9YVW0
    >>28
    飯がうまいからな

    31: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:08:56.92 ID:hvVQcQ1aa
    ワイ高知出身が必ず地元帰ったら食うのが食いしん坊如月のチキン南蛮や
    旅行客は食うことないやろけどこれが高知県の真のソウルフードやから是非食ってくれ
    唯一無二の味や

    32: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:08:57.20 ID:nD7SwMgfd
    四国自動車博物館は楽しい?

    40: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:16:41.43 ID:2/avrvU6M
    高知民って津波怖くないんかな

    43: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:18:51.62 ID:9JQK9S4Xr
    闘犬は?

    46: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:20:54.29 ID:BVY1eZqXp
    桂浜の観光ショップの充実がやばい
    ミュージアム春開業やろ?また人増えるやん

    73: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:36:20.64 ID:RLZqJ9h+0
    >>46
    むしろそっちがメインコンテンツになってきてるよな
    所詮浜やし。

    51: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:23:39.12 ID:lNIU3jPfH
    ワイ「野中兼山の墓所に行きたい😤」
    観光案内所「野中兼山の墓所が高知市に? 知らんなあ」
    ワイ「😭」

    53: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:24:19.58 ID:O5m9Otu10
    旅館でカツオばっかり出てきて萎えた記憶があるわ

    56: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:25:16.40 ID:F4i3U9q20
    後免駅と奈半利駅で写真とった
    そこの近くの食堂で超巨大エビフライ食った 過去イチのエビフライやった
    室戸岬逝った
    空海が修行した洞窟見た
    桂浜逝った

    終わり

    61: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:27:21.11 ID:F4i3U9q20
    岩嵜弥太郎生家見た
    海岸線快走して気分良かった

    63: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:29:52.64 ID:lrTTh1Fga
    室戸だったかの廃校を改造した水族館行ってこい🐟🦈

    64: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:30:34.17 ID:Nh6Fe1WAM
    仁淀川遊びはあかんか?

    67: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:32:07.52 ID:F4i3U9q20
    >>64
    ワイも逝ったことありゅ
    仁淀川の上流の安居川ってところのどん詰まりくらいまで逝った
    仁淀ブルー見た ホンモノの深淵てのを見た

    66: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:31:29.17 ID:Z3c+tzUL0
    四国ってほんま山ばっかだよな
    人が住んでるところごく一部でビビる

    74: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:36:23.55 ID:h0IWd4xYM
    坊ちゃん団子と四万十ノリと一六タルト買って終わりや

    79: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 08:40:54.62 ID:Q21OkOUH0
    >>74
    愛媛やんけ



    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【悲報】高知旅行、だいたいみんな同じ

    1. 774@本舗:2023/02/08(水) 12:05:03
    2. まじで飯がうまい

    3. 774@本舗:2023/02/08(水) 14:14:52
    4. 正直ひろめ市場だけでそこらの県より満足できる

    5. 774@本舗:2023/02/08(水) 14:48:26
    6. 日曜市はほんと楽しい

    7. 774@本舗:2023/02/08(水) 18:11:50
    8. ごめん行き電車の写真を撮らないと

    9. 774@本舗:2023/02/08(水) 19:21:26
    10. ひろめ市場はほんとよく高知の場所と人口であの内容を維持できてるなと思う

    11. 774@本舗:2023/02/08(水) 19:59:34
    12. 高知駅の実演販売のいもけんぴ
      市販の物と違ってイモも柔らかめで砂糖いっぱいまぶしてある
      体重気になるほど罪悪感あるけれど食べだしたらとまらなくなる
      なお多めに購入すると「オマケ」がもらえる
      イモケンピのハネ品でいわゆる訳あり品の詰め合わせ
      これがさらに砂糖だらけでたまらん

    13. 774@本舗:2023/02/08(水) 22:58:36
    14. 龍河洞見てニセ新幹線乗ったわ

    15. 774@本舗:2023/02/10(金) 16:59:35
    16. ここでもあげてもらえない龍河洞・・・
      日本三大なんちゃらの一つのはずなのに、さびれっぷりがやばい。。。
      でも3つのうちで一番アドベンチャー感があるので好き

    17. 774@本舗:2023/02/11(土) 17:57:56
    18. 狭い沈下橋自転車で渡ってるときに向かいから車が来たときの恐怖ときたら・・・

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る