エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_10191.jpg



    1: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 20:28:00.25 ID:xCxTzcUjr


    (※参考) 1/30(月) 18:05
    ANA、羽田空港の大型案内板2/9で撤去 アプリに集約
    https://news.yahoo.co.jp/articles/
    21dcf1ae069ba8280f90fb705b90acaedb894d9b




    2: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 20:28:20.05 ID:EB0qfnKir
    ええんか…?

    3: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 20:28:31.85 ID:EB0qfnKir
    これほんまに便利になるんか…?

    7: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 20:29:26.08 ID:W+C+C3/M0
    まぁあのモニター一度も見たことないし
    でも全ての人間がスマホ使いこなしてる訳じゃないんやで

    19: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 20:33:17.03 ID:s/X9sLbv0
    >>7
    あのモニタ見るやろ…

    8: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 20:29:58.66 ID:8BxDstOha
    スマホがトラブったら終わりやん

    12: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 20:30:51.58 ID:4H1Rtpg7r
    パタパタより寿命短いやん

    26: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 20:35:31.54 ID:oD/7S/Pe0
    >>12
    空港といえばパタパタやったのに😢

    15: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 20:32:04.51 ID:a+CDAeMR0
    むしろパタパタ表示機復活させてくれや

    13: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 20:31:31.96 ID:UGKVIyyQM
    もう紙の翼の王国もCAに言わないと貰えない

    14: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 20:31:34.36 ID:GqkxLjsHr
    飛行機とか年に一回くらいしか乗らんのにアプリいんの?
    めんどくさ

    16: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 20:32:48.05 ID:2vvVsdbc0
    ANAには回線障害という発想はないらしいな

    17: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 20:33:06.96 ID:/iL0ZNkBd
    何の問題があるんや?
    今の世の中はスマホ持ってない方が異端やしうまく使えない方がお荷物やろ

    掲示板なんかみんと動けない受動的な人間なんてまず最初に切るべき人間やし当然の流やろ

    22: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 20:33:59.30 ID:jokqOgkdr
    >>17
    飛行機乗ったこと無さそう

    18: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 20:33:08.42 ID:AfwLXEsE0
    ネオンや半導体不足に電気代高騰やししゃーない

    21: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 20:33:57.98 ID:pMTAaLc/0
    >>18
    今ある掲示板取っ払ってまでやる事か?

    20: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 20:33:54.53 ID:Ia2MCcyl0
    これで歩きスマホ増えたら本末転倒や

    24: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 20:35:10.93 ID:dALis2W2p
    SNSの空港アピールするおじさんはどこで写真撮ればええんや

    27: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 20:35:51.25 ID:sCFU4jIW0
    駅の時計とかもそうやけど残さなアカンアナログ設備もあるんやで

    31: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 20:36:17.99 ID:qTYXdVfCp
    絶対ジジイがスタッフに聞きまくってくるわ

    34: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 20:37:42.06 ID:vIkAhsXXa
    >>31
    ワイも聞きに行くわ
    当たり前やろ

    36: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 20:37:49.35 ID:/iL0ZNkBd
    >>31
    ジジイが逆ギレしてスタッフが困り果てるのが目に見えてるよな

    そういう客ってもっと簡単に警察が逮捕できるようにするべきやと思うわ

    33: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 20:37:27.11 ID:6dmSsTv3a
    いやいや見るやろ
    ワイが海外の空港行ってなんの案内もなかったら発狂するで
    現地で謎アプリ入れろって言われても困るわ

    38: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 20:37:56.07 ID:WAz1Rw0w0
    でかい荷物ある時はわざわざスマホ開くよりええんやけどな

    39: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 20:38:07.30 ID:JqAQzWeS0
    マジな話小さめのモニター点在させてQRコードでリアルタイムの表示案内落とせるようにしたらええやん
    色極限まで減らせばデータも小さそうやし

    41: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 20:38:39.06 ID:aUIUgyEZr
    エアドゥ、スターフライヤー「ワイは?😰」

    44: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 20:39:03.01 ID:E5Wqg6CGM
    これ空港の設備じゃないんか

    45: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 20:39:25.72 ID:zssqwD+Lp
    JAL使うからええわ

    46: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 20:39:59.63 ID:xmZuDwNLr
    日本の面倒なところはどうせ航空会社ごとにアプリを入れなきゃならなくなるところ

    49: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 20:40:30.58 ID:AjCyS9pU0
    これ飲食でメニュー表やめますスマホで見れるんで言うてるのと一緒やからな
    アホすぎるで

    51: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 20:41:11.05 ID:9RHlSar00
    これ色んな都市書いてあって見るの楽しいんやがな
    空港って風情大事やわ

    53: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 20:41:24.46 ID:D5Bege0Xd
    めっちゃ不便やないか?

    59: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 20:42:23.24 ID:D5Bege0Xd
    じいさんばあさんとか外国の人困らね?

    63: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 20:43:27.43 ID:PPDZK9Rk0
    機器更新のタイミングに合わせて撤去らしいが
    新しく導入する費用と撤去によって増える問い合わせのコストどっちが高いんやろな

    72: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 20:45:52.04 ID:XaU/AYiu0
    サービス向上(経費削減)

    77: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 20:48:46.23 ID:o3BP8wyT0
    チラッと見たら確認できるものをわざわざアプリ開かせるのか
    てかサービス向上とは書いてないやん
    流石に向上はせんから経費削減やろ

    82: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 20:49:49.09 ID:puA+qC1v0
    嘘やろ?
    バカすぎるやろ
    何が目的なんこれ?

    86: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 20:51:37.57 ID:uUdLDxg30
    >>82
    アプリインストールさせるため

    92: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 20:53:27.88 ID:/iL0ZNkBd
    >>82
    経費削減と邪魔な顧客の切り捨て

    83: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 20:50:24.05 ID:nAZW0ToM0
    お金かかるからしゃーない
    時代に取り残されるな

    85: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 20:51:34.76 ID:3IOHSrtQr
    JR「はぇ~真似しよっと🤗」

    87: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 20:51:47.11 ID:puA+qC1v0
    これ批判殺到して撤去中止すると思う

    89: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 20:52:12.54 ID:SM8U73TM0
    自分が乗る便がだんだん上がってくるのが楽しいのに

    94: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 20:54:01.76 ID:d8aGDYEm0
    スマホ持ってないんやが

    106: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 20:58:44.55 ID:yz2FsEl70
    客へのサービス削り出したらもうLCCで事が足りるんだわ

    112: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 21:00:57.68 ID:ZL3VvzNTr
    誰得な行き先見つけてバカにするのが楽しみだったのに😢

    121: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 21:04:06.30 ID:xyX5jHjna
    >>112
    バカにはせんけど、「朝6時台の羽田発鳥取行の搭乗者はどんなんやろ」って見る楽しみはあったな

    126: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 21:05:47.21 ID:dw9SFNQ60
    迎えに来てくれる友達にいちいちアプリ入れろとかスタッフに聞けとか言いづらいだろ

    132: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 21:07:50.04 ID:Sw1UCfA30
    直前で搭乗口変更になってアプリでは案内出てないときあるんよ
    ここ半年くらい飛行機乗ってないが最近は改善してんのか?

    134: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 21:08:34.36 ID:4/f9LfJT0
    マクドナルドのメニュー廃止の悲劇の再来やん


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【悲報】ANA「サービス向上で空港の表示案内を撤去します。これからはアプリをお使い下さい」

    1. 774@本舗:2023/02/01(水) 12:07:25
    2. 荷物ガラガラ引いてるときにパッと見ることが出来て便利やったのに・・・
      いちいちスマホを取り出してアプリ立ち上げて・・あっ!アップデート始まった! とかってなるんか?

    3. 774@本舗:2023/02/01(水) 13:11:14
    4. >羽田の案内表示のうち、出発階中央の左右にあるものや、小型モニターは残すという>

    5. 774@本舗:2023/02/01(水) 13:20:14
    6. 駅からも時計や時刻表が消える時代だし、みんなスマホ持ってるからという理由でどんどん断捨離します

    7. 774@本舗:2023/02/01(水) 13:52:46
    8. 撤去は保安検査場のデカいやつだけなのに大騒ぎする情弱おじさん達

    9. 774@本舗:2023/02/01(水) 15:16:52
    10. ANAどんどん劣化していくなぁ~
      ま、使わないんですけどね

    11. 774@本舗:2023/02/01(水) 15:33:06
    12. コストダウンだな
      一時期流行したサイネージなんかも取り外してるところ増えてるわ。

    13. 774@本舗:2023/02/01(水) 15:48:56
    14. あの表示案内は歩いててもパッと見られるからいいんよ
      立ち止まって荷物置いてスマホ出してアプリ表示とかダメやん

    15. 774@本舗:2023/02/01(水) 15:49:14
    16. 撤去は保安検査場のデカいやつだけで大騒ぎ!とか言ってるけど
      時間にタイトな乗り物なんだから、保安検査場の前でも通った後でも逐一確認したいわ。
      これで「時間過ぎてるので乗れません」みたいな事言われたら納得できんよ。
      スマホも充電切れたりしたら終わりじゃん。撤去するんならせめて案内員みたいな人を増やして欲しいわ。

    17. 774@本舗:2023/02/01(水) 16:41:01
    18. そのうち小型表示器もなくしてマグネットシートを張り付ける掲示板になったりして
      ANAは料金だけFSC、サービスはLCC化していってるように見えるのは子飼いの新規参入会社のサービスに合わせるためかな?

    19. 774@本舗:2023/02/01(水) 17:08:37
    20. まぁ、エールフランス、スイス、ルフトハンザあたりだと、搭乗口変更や遅れはSMSで知らせ、アプリ上の搭乗券を勝手に書き換えるからねぇ。

    21. 774@本舗:2023/02/01(水) 18:39:47
    22. 長期海外行く人は携帯解約していくから、空港行の電車でもネット出来ない時は不安。名所の新小岩超えるまでは不安だから日暮里から乗る
      しかも日本のネット環境はケチだから、外国人にも使いにくいはず。

    23. 774@本舗:2023/02/02(木) 01:53:20
    24. 掲示板はあるけどアプリでも情報見られるようになります、なら歓迎だが
      本来サービス提供側が用意すべきリソースを、利用者側にリソースあるから
      それ使わせろ、ってのはおかしいやろ

    25. 774@本舗:2023/02/02(木) 22:11:26
    26. あれだと遅延や欠航情報が一目瞭然だからな
      振替先を探すにも便利なんだが、航空会社からしたらズルやサボりも明白になるので、臭いものにフタをしたいんだろ

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る