エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_10182.jpg



    1:ぐれ ★:2023/01/28(土) 15:06:39.93
    ※1/27(金) 16:15配信
    静岡朝日テレビ

    静岡空港周辺の自治体の商工会などで作る団体の交流会が26日夜 島田市で開かれ、空港新駅の新設を求める声があがりました。

    交流会には静岡空港周辺の8つの市や、町の商工会議所、青年会議所などの経済団体で作る「富士山静岡空港と地域開発をすすめる会」のメンバーらおよそ150人が出席しました。

    会は「静岡空港と周辺地域の活性化」を目標に掲げていて、あいさつに立った川勝知事は「自然の恵みを 大いに活用するためにも、 空港をいかしたプランを実現していきたい」などと話しました。

    また、周辺の自治体を代表し牧之原市の杉本基久雄市長は、川勝知事に対し新駅の設置を求めるよう訴えました。

    続きは↓
    https://news.yahoo.co.jp/articles/
    f4e2bb56d11148421677035c4c9109cfec1e6997


    3:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:07:30.54
    空港を廃止したらいい

    5:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:08:12.70
    リニアが来ると困る?

    6:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:08:55.30
    掛川廃止で

    8:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:10:13.82
    空港新駅なんか作ったら水が枯れるから駄目だろ
    いいかげんにしろよ

    10:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:10:56.49
    既存の駅前に空港作った方が早いだろ
    静岡だったら空地だらけだろ

    12:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:11:43.19
    知事は静岡空港駅の新設と静岡駅と浜松駅にのぞみを停車を前面に打ち出してJR東海とリニア交渉しろよ

    90:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:40:16.15
    >>12
    のぞみの代わりにドクターイエローで我慢して

    313:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:50:43.06
    >>12
    のぞみを停車させる代わりにひかりを全通過させます

    516:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:12:02.53
    >>12
    命の水と言ってしまったから
    もう水を抜きにはそういったバーター成り立たない

    東電からの融通の時も
    「JR東海が説得してくれるのはありがたい。でもそれと工事許可は別だからwww」
    とか言ってたしな
    こんなのではまともな話になるわけないからJR側も席につかないだろう

    15:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:13:09.40
    熱海市「え?羽田使うし別に要らね」
    沼津市「え?羽田使うし別に要らね」
    浜松市「え?セントレア使うし別に要らね」

    32:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:20:25.67
    >>15 が正解をもう書いてた

    145:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:05:30.07
    >>15
    たしかに、富士山観光には羽田とたいして変わらない。渋滞を除けばだけど。

    222:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:47:01.46
    >>15
    新幹線駅出来てハワイとか人気路線引っ張ってきたらワンチャンある

    18:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:13:37.47
    ここまでJR東海に嫌がらせしといて新駅作れってよく言えるな静岡人w

    19:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:14:03.15
    静岡空港っているの?

    23:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:15:51.84
    陸の孤島の空港だからな

    新幹線と空港が直結するメリットはあると思うよ
    乗り換えが不要になる

    JRとしてはリニア賛同するならという条件付きにするのはあっても単独じゃいやがるだろうな

    26:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:16:34.18
    自腹で作れば?
    その分、掛川と静岡の停車を減らせば良い

    29:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:19:05.99
    >>26
    この新駅が新幹線の話だったら
    県が自腹で調査までしたらしいがJRが不可能と言ってる

    61:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:29:50.74
    >>29
    × 自腹
    ○ 勝手に

    31:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:19:57.24
    東海道新幹線がすぐ脇を走っているけれど、静岡と掛川のほぼ真ん中という立地の悪さで、東海道線に乗り換えても最寄り駅の島田からはかなり離れている。
    やっぱり空港近くにリニア新駅を作るしかないなw

    384:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:32:48.72
    >>31
    トンネル掘れないだろ、地下水でまくって

    35:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:21:20.98
    知事がリニアでごねたのは
    これを実現させるためなのかな
    なら策士だがw

    59:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:29:34.81
    >>35
    新幹線通すと水質問題解決するロジックないときついな

    60:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:29:46.87
    >>35
    知事はそれとは別と言っているよ

    当初はそれで懐柔しようとしたらしいが頑固になったらしいw
    もはやJRの方から静岡新駅作るからリニア賛同してといってきても拒否する

    61:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:29:50.74
    >>35
    川勝「作らねば永久に不許可だ」
    東海「ぐぬぬ・・・なら同時開業で」

    東海「作るとは言ったが、停めるとは言ってない」
    川勝「ぐぬぬ」

    42:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:24:18.10
    >>1
    あれだけ妨害しといてムリだろw

    46:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:25:50.23
    静岡空港自体、まったく活用されてないし廃止もしくは他の用途に転用したらどうかね?公園とか

    49:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:26:57.96
    将来のために静岡宇宙港にしないか?

    52:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:27:50.94
    静岡空港+新幹線になんの需要があるんだよ
    つながった先にもっといい空港があるだろ

    55:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:28:17.52
    知事に要請するのは自由だが、もしこの知事がJRや国に要請したらどんだけ厚顔無恥なんだと大笑いだろう

    57:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:29:13.63
    リニア通してからな

    58:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:29:26.78
    コロナ前2019年実績で空港乗降者数ランキングは日本で39位。
    1日乗降者数は僅か2000人ちょっと。
    超不人気空港に新幹線の駅は不要です。

    71:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:33:45.76
    じゃあリニア黙って開通させろや
    それに応じないなら新駅どころか、静岡・浜松のひかり通過だよ

    105:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:50:11.29
    >>71
    こだまも通過でいいわ

    108:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:51:02.11
    >>105
    むしろ在来線も通過でいいわ

    79:(。・_・。)ノ :2023/01/28(土) 15:34:38.88
    あれあれ?静岡県民は環境に配慮するんだよね?
    新しく何か作るんならば環境アセスメントをしっかりやって、周辺地域に何の影響も無いことをまず証明してからでないと話にならないよ
    地盤沈下とか周辺地域で昆虫や動物が絶滅したら大変だし
    (´・ω・`)

    82:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:35:30.03
    リニアのルート早く変えようぜ
    長野にリニアの駅作る案で手を打とうよ

    112:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:52:39.70
    何故先に駅を計画しなかったのか問い詰めたい


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【静岡県】静岡空港周辺自治体の代表者が知事に空港新駅の実現を求める

    1. 774@本舗:2023/01/29(日) 11:27:35
    2. 約束できるかとか会話のできる相手ではない
      関わらない方がいい
      今までも嘘が多すぎる

    3. 774@本舗:2023/01/29(日) 11:55:02
    4. 誰のためかを考えると、地域の利便性はほとんどない(人口もなければ産業もない)ので静岡空港を使う人のため。
      で、静岡空港を使う人というのが、国際線でやってくる大多数が中国人。
      あとはわかるね?

    5. junk:2023/01/29(日) 12:28:44
    6. リニアと交換条件にしたらサクッといけるやろ?
      どのみちリニア後の新幹線はこだま・ひかり主体になるんだし…

    7. 774@本舗:2023/01/29(日) 12:51:56
    8. なんであんな不便な所に空港作ったのかね、もっと都市に近い所に作ればよかったのに。

    9. 774@本舗:2023/01/29(日) 13:12:57
    10. 一度立ち寄った時に晴れてたけど富士山見えなかったな
      名前に富士山ついてるのにちょっと遠すぎ

    11. 774@本舗:2023/01/29(日) 13:15:44
    12. 水が出なくなるから駅を作っちゃいかんよ
      それどころか既存の駅に停車しているだけでも公害になるから
      静岡の駅はノンストップの全通にした方がいいし
      将来的には迂回できるようにしてやらないと線路のせいで水が枯れるぞ

    13. 774@本舗:2023/01/29(日) 14:00:46
    14. まぁ、ちうか首領様がok言うわけないからなぁ 永久にもの別れだろう

    15. 774@本舗:2023/01/29(日) 15:22:44
    16. 駅はいらない
      空港までの公共交通機関利用の交通費支給と駐車場無料にすればいい

    17. 774@本舗:2023/01/29(日) 16:06:12
    18. 静岡空港作るくらいなら、静浜基地の民間共用化でよかったんや。
      駅作ってもらうありきで、あんなところに作ったのが良くない

    19. 774@本舗:2023/01/29(日) 19:26:13
    20. 豊橋から浜松間の強制各駅停車はなんとかならんの?

    21. 774@本舗:2023/01/29(日) 22:42:06
    22. ※2
      建設推進した自民推薦の前静岡県知事は中国の手先だったかー

    23. 774@本舗:2023/01/30(月) 06:17:15
    24. 在来線の新駅でいいでしょ
      それか県営鉄道で

    25. 774@本舗:2023/01/30(月) 06:18:56
    26. ※5
      富士山からの直線距離は静岡空港も羽田空港も実は大差ないんだぜ

    27. 774@本舗:2023/01/30(月) 16:12:29
    28. ※12
      需要はあるんかねぇ? 
      関西電力に土下座して、大井川鉄道を金谷から延伸して貰えば?

    29. 774@本舗:2023/01/30(月) 18:58:37
    30. 県民も静岡空港なんてイラネwと思ってますけどね

    31. 774@本舗:2023/01/31(火) 10:34:21
    32. 新千歳-富士山静岡-熊本でFDAを利用したけど、乗り継ぎの時間に遅めのお昼ご飯を食べようと思ってフードコート行ったら午後3時前なのに全部閉店してた
      まだその後も発着便あるのに

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る