1:名無しさん募集中。。。:2023/01/14(土) 08:31:21.98
お金がかかる
時間がかかる
海外だと事故、事件、人種差別に巻き込まれる
絶景見たいならネットで画像探せばいい
2:名無し募集中。。。:2023/01/14(土) 08:34:22.72
現地の食べた事ないものを食べる
3:名無し募集中。。。:2023/01/14(土) 08:35:21.18
歴史的建造物を眺める
4:名無し募集中。。。:2023/01/14(土) 08:35:32.52
引きこもりには分からない
5:名無し募集中。。。:2023/01/14(土) 08:36:42.45
Google Earthで世界一周
6:名無し募集中。。。:2023/01/14(土) 08:40:18.58
no pain no gain
7:名無し募集中。。。:2023/01/14(土) 08:45:34.80
非日常の世界でノンビリしたい
9:名無し募集中。。。:2023/01/14(土) 08:48:26.57
人生は旅のようなもの
外に出なければ家の良さもわからない
10:名無し募集中。。。:2023/01/14(土) 08:49:54.53
旅行はお金がかかるという固定概念から脱却せねばならない
12:名無し募集中。。。:2023/01/14(土) 08:50:34.65
まぁ人それぞれだろうけどな
13:名無し募集中。。。:2023/01/14(土) 08:51:46.02
旅行なんか行く奴はバカ
行くまでに疲れる
15:名無し募集中。。。:2023/01/14(土) 08:53:20.26
日本の街ってどこ行っても同じだからな
商店街はドラッグストアだらけだし
16:名無し募集中。。。:2023/01/14(土) 08:53:46.96
もういいやって気がしてる
どこに行っても通りすがり
20:名無し募集中。。。:2023/01/14(土) 08:57:08.20
旅行は元気な20代のうちにやったほうがいい
ジジイになってからではその楽しさも半減されるしすぐ忘れてしまう
21:名無し募集中。。。:2023/01/14(土) 08:57:10.24
若い頃は風呂に入るのも面倒だったのにわざわざ高い金出して温泉に行くように
24:名無し募集中。。。:2023/01/14(土) 09:08:33.39
お菓子やみやげやもどこ行ってもおなじだしな
25:名無し募集中。。。:2023/01/14(土) 09:13:52.63
ネット通販で全国の食い物食べれるからな
26:名無しさん募集中。。。:2023/01/14(土) 09:15:45.36
旅行が趣味って昔からずっと続いてるよね
もう時代遅れだと思う
今はvr旅行ってのがある
ザブスクで月3000円
どこでもtripで検索
30:名無し募集中。。。:2023/01/14(土) 09:19:00.96
日本はどこでも同じとか言うけど空気の匂いが違うよね
36:名無し募集中。。。:2023/01/14(土) 09:43:45.39
引きこもりは寂しい人生だなあ
37:名無し募集中。。。:2023/01/14(土) 09:45:24.37
恋人と旅行するならいいけど、、
41:名無し募集中。。。:2023/01/14(土) 09:51:13.35
旅館が無駄
🦀食って温泉入るだけなら3000円で済むのに
泊まると13000円になる
42:名無し募集中。。。:2023/01/14(土) 09:52:08.69
自分が旅行に行こうと思わない自分自身の疑問を解決しないと
43:名無し募集中。。。:2023/01/14(土) 09:53:21.10
70年代カリフォルニアを中心に
バンの荷室を部屋みたいに改造するのが流行った
そーゆうことするのが楽しいんだよ
46:名無し募集中。。。:2023/01/14(土) 09:54:49.14
遠くに旅行に行きづらい時勢なので隣町の古い温泉旅館に泊まりに行ってりしてる
設備はボロで現場仕事の人たちと一緒の飯になったりするがなかなか楽しい
47:名無し募集中。。。:2023/01/14(土) 09:59:57.47
>>46
ノンビリしたい時は県内にただ泊まりに行くだけでもいいよね
初めて行く有名な観光地とかだといろいろ立ち寄って慌ただしくなって疲れるのは確かにある
54:名無し募集中。。。:2023/01/14(土) 10:18:38.02
>>1
こういう理由で行かないやつ増えてるらしいな
もう家から出る必要なさそう
56:名無し募集中。。。:2023/01/14(土) 10:22:37.46
>>1
安上がりな人生で良かったね
58:名無し募集中。。。:2023/01/14(土) 10:54:39.97
主婦は「あー料理も家事もしなくていいから楽」って理由で旅行に行きたがる
61:名無し募集中。。。:2023/01/14(土) 11:14:36.61
旅行行ってもどうせスマホばっか弄ってんだろ?
67:名無し募集中。。。:2023/01/14(土) 11:20:16.66
地方の民宿はワクワクする
69:名無し募集中。。。:2023/01/14(土) 11:28:27.22
20代の頃は日本中色々なとこ行ったが結局日本はどこ行っても風景あまり変わらんからもういいやってなった
本当に強烈な体験したかったら海外ぐらい行かんとダメかもね
71:名無し募集中。。。:2023/01/14(土) 11:30:22.19
同じ様なものしか見ようとしなければ同じ様なものしか見えないよ(進次郎風
73:名無し募集中。。。:2023/01/14(土) 11:33:33.16
見えないものを見ようとして見えないものを覗きこんだ
79:名無し募集中。。。:2023/01/14(土) 12:23:48.31
普段と違う行動は脳にいいとか
81:名無し募集中。。。:2023/01/14(土) 12:28:57.83
YouTube見てるだけの奴が旅行者を貶すのって自分が惨めにならないのかね
83:名無し募集中。。。:2023/01/14(土) 15:46:11.26
年に2回は行けてた旅行が勤続年数が上がるにつれて余暇が無くなって年1回行けるかどうかになった
つまり行きたいけど行けない人の方が多いんじゃないかな
84:名無し募集中。。。:2023/01/14(土) 15:51:40.96
コロナ禍で暇はあるけど金が無いぞ
89:名無し募集中。。。:2023/01/14(土) 16:45:50.66
計画をたてるのがめんどくさい
92:名無し募集中。。。:2023/01/14(土) 17:01:34.28
計画立てるのが楽しんじゃね
下手すりゃ実際に行くより楽しいまである
93:名無し募集中。。。:2023/01/14(土) 17:04:20.50
旅行って
どこに行くかより
誰と行くかだよな
96:名無し募集中。。。:2023/01/14(土) 17:07:55.33
気の合う友人となら駅前まで歩くだけでも楽しかったりするな
100:名無し募集中。。。:2023/01/14(土) 17:39:45.73
結局は食い物だな
いつもと違うところでいつもと違うものを食う
102:名無し募集中。。。:2023/01/14(土) 17:59:15.06
地酒効き比べとかあったら違いなんかよくわからないけど堪能する
107:名無し募集中。。。:2023/01/14(土) 20:05:30.48
旅行が楽しいと
洗脳されてるからね
108:名無し募集中。。。:2023/01/14(土) 20:33:31.33
>>107
グダグダ言ってねーで行ってこい 行けばわかる
109:名無し募集中。。。:2023/01/14(土) 20:34:30.31
移動自体が楽しいからVRでは代替できん
112:名無し募集中。。。:2023/01/14(土) 20:47:39.40
当たり前なんだけどこんな場所にも人が住んでいて生活をしているんだってことを実感して脳内MAPが拡張される
115:名無し募集中。。。:2023/01/15(日) 07:19:56.64
旅行の目的は土産を買うこと
- 関連記事
-