エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_10173.jpg



    1:名無しさん@おーぷん:23/01/25(水) 15:23:41 ID:UUSR


    5:名無しさん@おーぷん:23/01/25(水) 15:25:38 ID:jieR
    争った所で器物損壊やろ大して金取れねえよ

    6:名無しさん@おーぷん:23/01/25(水) 15:26:18 ID:GUbP
    ガレソだああああああああああああああああああああああ

    9:名無しさん@おーぷん:23/01/25(水) 15:29:28 ID:ZKNv
    その規則って実際間違ってたん?

    10:名無しさん@おーぷん:23/01/25(水) 15:31:01 ID:bIFa
    犬は貨物扱いやから夏場は熱中症でタヒぬことはある

    14:名無しさん@おーぷん:23/01/25(水) 15:32:29 ID:hNYz
    どうせユナイテッドだろと思ったらJALだった

    15:名無しさん@おーぷん:23/01/25(水) 15:32:54 ID:bIFa
    ペットは貨物室に入れるし途中で下ろすのは無理やわ
    嫌なら預けるな

    16:名無しさん@おーぷん:23/01/25(水) 15:33:11 ID:BgKQ
    乗せた方が悪い
    ワイは常に強い方の味方や

    19:名無しさん@おーぷん:23/01/25(水) 15:33:53 ID:u36T
    ペットも座席に座らせたらええやん

    21:名無しさん@おーぷん:23/01/25(水) 15:34:43 ID:sVzp
    >>19
    アレルギーのやつがタヒぬんちゃうか

    22:名無しさん@おーぷん:23/01/25(水) 15:35:14 ID:13Uf
    まず羽田大分をペット連れで飛行機移動するのが飼い主のエゴだよね
    歩けよ

    26:名無しさん@おーぷん:23/01/25(水) 15:36:16 ID:u36T
    >>22
    ペットホテルに預けろってことやな

    25:名無しさん@おーぷん:23/01/25(水) 15:36:12 ID:UXqY
    >>22
    いや企業側がそういうサービスしてるんやろ

    28:名無しさん@おーぷん:23/01/25(水) 15:37:38 ID:13Uf
    >>25
    犬「ワイは嫌だけど」

    23:名無しさん@おーぷん:23/01/25(水) 15:35:47 ID:ZCuF
    お悔やみ申し上げます

    33:名無しさん@おーぷん:23/01/25(水) 15:39:49 ID:yZ9V
    犬かわいいやんけ

    39:名無しさん@おーぷん:23/01/25(水) 15:42:03 ID:bIFa
    ANAもタヒなせた事例普通にあるからなぁ

    42:名無しさん@おーぷん:23/01/25(水) 15:42:43 ID:SroK
    だから新幹線にしとけとあれほど

    50:名無しさん@おーぷん:23/01/25(水) 15:50:03 ID:hGk8
    飛行機に荷物積む仕事してたけど犬ほんま最悪なんよ。
    貨物室開けたらギャン鳴きしてるし、オシッコうんこチビってて周りの荷物ひたひたになってたりする

    51:名無しさん@おーぷん:23/01/25(水) 15:50:15 ID:UUSR
    >>50
    どうすんの?

    52:名無しさん@おーぷん:23/01/25(水) 15:51:47 ID:hGk8
    >>51
    よっぽど酷いことになってなかったらそのままスルーや。
    酷いときは地上勤のスタッフに伝える。謝るんはその人らや。ワイらは積み下ろしだけやからな



    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    航空会社さん、人様の犬を熱中症で亡くならせてしまい大炎上

    1. 名無しビジネス:2023/01/26(木) 11:26:16
    2. 普通は器物損壊扱いだけど
      今回はペットとの安全な旅をなどと広告打ってるからどうなるんだろうな

    3. 名無しさん:2023/01/26(木) 11:48:26
    4. ※2
      どこまで補償してるかやな
      そもそも貨物輸送でペット死は珍しい話じゃないし
      本当にペットが大事な飼い主は飛行機は使わない
      ペットが大事なのは飼い主だけであって、他の人からしたらただの物(法律的にも)
      なのでただの器物破損でしょうね
      あなたの荷物と安全な旅を!と書いていて荷物が破損しただけの話
      なので10万くらいは妥当かなぁ
      おそらく今回はしんじゃったけど、無事な事例の方が圧倒的に多いはず
      たまたま荷物が破損した不幸な事故。その保証がどこまで書かれているのかによる。

      ただし飼い主の言い分は飼い主だけに良い風にかかれている前提としても、
      言い分が気持ち悪いところがあるので面倒な飼い主だろうなとは思う
      本当に大切なら飛行機に乗せないのに、大切にしない空港職員に文句言ってるのは気持ち悪い
      あとペットを物以上に大事にしたいのは飼い主だけ。他人からみたら繊細なガラス細工と同じ。
      あー壊れちゃったね~以外の感想がない。

    5. 774@本舗:2023/01/26(木) 12:05:28
    6. JALのHPに過去の事故数載ってたわ
      2017から2021までで犬猫鳥合計9匹死んでるって

    7. 774@本舗:2023/01/26(木) 15:14:37
    8. 荷物扱いだし、そんなとこまで面倒見れるかって。
      なんで飛行機なんかに乗せたいんだよ。どっか預けておけや。

    9. 774@本舗:2023/01/26(木) 15:30:49
    10. どうしても飛行機に乗せたいんなら、飼い主側で睡眠薬か安定剤を用意して飲ませておいた方が結果としてまだマシな気がする
      環境の変化によるストレスや、それによる過呼吸も心配なくなるし
      因果関係が逆かも知れんけど、過呼吸が防げれば熱中症も防げるんじゃね
      (もちろん獣医師に処方された薬である前提で)

    11. 774@本舗:2023/01/26(木) 16:02:13
    12. これってペットを飛行機の距離連れまわした飼い主が馬鹿って事で決着してるだろ

    13. 774@本舗:2023/01/28(土) 00:50:57
    14. >>6
      機材遅れの1.5時間の間、真夏に水も与えずサウナに入れられていたってことだぞ。
      衰弱しきった状態でコンテナにぶっこまれてさらに2時間くらいのフライト。

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る