エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_10161.jpg



    1:名無しさん@おーぷん:23/01/21(土) 13:11:59 ID:8C4K
    ついにボーイングが「新型旅客機」開発か!? まさかの“三角の翼”! 驚愕形状の旅客機案のワケ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/
    391876e70094edbd3580ba04676291d8620e40b4



    2:名無しさん@おーぷん:23/01/21(土) 13:12:22 ID:8C4K
    なんか軍用輸送機みたいな見た目になってる

    3:名無しさん@おーぷん:23/01/21(土) 13:12:57 ID:8C4K
    この形で遷音速で飛ぶらしいで

    4:名無しさん@おーぷん:23/01/21(土) 13:13:44 ID:KIIy
    おさかなみたい

    5:名無しさん@おーぷん:23/01/21(土) 13:15:06 ID:RdJB
    なんかロシアの旅客機みたいやな

    6:名無しさん@おーぷん:23/01/21(土) 13:15:41 ID:Ctby
    この翼に命預けたくない

    9:名無しさん@おーぷん:23/01/21(土) 13:21:38 ID:8C4K
    >>6
    細いしなんか安定性無さそうよな
    まぁ大丈夫なんやろうけど

    8:名無しさん@おーぷん:23/01/21(土) 13:20:45 ID:oXiq
    ボーイングって新型出るたびに過去の事故ひっくり返して事故る事故る言われてるよな

    10:名無しさん@おーぷん:23/01/21(土) 13:21:38 ID:sKLT
    羽根ほっそ

    11:名無しさん@おーぷん:23/01/21(土) 13:22:06 ID:286f
    脱臼してるみたいな構造

    12:名無しさん@おーぷん:23/01/21(土) 13:22:28 ID:XmP2
    ボーイングの新作は乗りたくねえなあ
    東南アジアあたりに導入されて墜落してるイメージが強すぎる

    17:名無しさん@おーぷん:23/01/21(土) 13:23:41 ID:sKLT
    新型機は不具合出切るまで2、3年は乗るなって言うわね

    22:名無しさん@おーぷん:23/01/21(土) 13:26:06 ID:e3zW
    T字の尾翼は低い抗力と高いピッチ安定性を両立させることができるらしい

    28:名無しさん@おーぷん:23/01/21(土) 13:30:43 ID:ElEh
    >>22
    構造的な強度を確保するのがたいへんそう

    26:名無しさん@おーぷん:23/01/21(土) 13:29:38 ID:ZodD
    電動飛行機や水素飛行機にありそうなデザイン

    29:名無しさん@おーぷん:23/01/21(土) 13:30:56 ID:LyLk
    爆撃機にも転用できるような設計にしてありそう

    31:名無しさん@おーぷん:23/01/21(土) 13:33:08 ID:8C4K
    >>29
    ボーイングやしあり得そうやな
    軍用機にも転用出来ればかなり売れるやろうし

    40:名無しさん@おーぷん:23/01/21(土) 13:47:20 ID:eFC9
    エアバスは?

    41:名無しさん@おーぷん:23/01/21(土) 16:52:30 ID:8C4K
    エアバスは堅調やね
    革新的な機体出してる訳じゃないけどしっかりニーズ掴んで売れるラインナップ揃えてる感じやね


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    ボーイングの新型旅客機、変

    1. 774@本舗:2023/01/22(日) 11:24:48
    2. 中距離用なら安定性を取って高翼機にするってのはわかる。
      安定性増すし。

      凍りやすいのも対策してるでしょ多分。

    3. 774@本舗:2023/01/22(日) 11:28:41
    4. 797はどこいった?

    5. 774@本舗:2023/01/22(日) 11:52:39
    6. 燃費が30%よくなるとか滑走距離が短くできるとかいろいろある

      らしい

    7. 774@本舗:2023/01/22(日) 13:23:12
    8. 高翼面荷重で運動性低そう。まあそんなもん求めてないんだろうけど

    9. 774@本舗:2023/01/22(日) 13:29:09
    10. エンジン近くの客席うるさくないのか?

    11. 774@本舗:2023/01/22(日) 17:05:09
    12. 輸送機?

    13. 774@本舗:2023/01/22(日) 17:10:58
    14. カラーリングがイカン

    15. 774@本舗:2023/01/22(日) 18:02:28
    16. 複翼機っぽさもあって面白いね。
      バイパス比での燃費勝負→エンジン巨大化の流れは変わってないのな

    17. 774@本舗:2023/01/22(日) 20:41:14
    18. クルマなんかと違って、意味のない見た目優先のデザインは
      しないだろうから、期待した性能が出るといいね

    19. 774@本舗:2023/01/23(月) 00:44:04
    20. エンジンの横の座席何も見えんぞ。
      絶対乗りたくねぇw

    21. 774@本舗:2023/01/23(月) 06:30:16
    22. 翼が小さいから燃料タンクも小さくて航続距離短そう

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る