1:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:16:59 ID:pv4r
2:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:18:03 ID:x5Xf
寺潰せ
4:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:18:27 ID:pv4r
>>2
寺ない京都って価値ないやろ
5:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:18:38 ID:x5Xf
>>4
奈良に任せとけ
10:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:20:38 ID:pv4r
>>5
奈良は華やかさに欠ける
面白みがない
3:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:18:20 ID:dxzM
寺から金取れないから
6:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:19:00 ID:sycK
県庁庁舎を新しくしたから
14:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:22:01 ID:pv4r
>>6
373億かけて建てて年間6億の家賃て…
7:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:19:44 ID:sGJA
ギリシャにせよエジプトにせよ京都にせよ
「過去」しかない国や街は財政的に滅びる運命や
12:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:21:10 ID:XH6s
>>7
過去の遺産で食ってこうとインバウンド全振りにした国も悪いやろ
15:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:22:09 ID:v4nB
夕張ムーブしてるからなあ
43:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:28:53 ID:pv4r
>>15
夕張市の人口
1960年 116,908人
2022年 6,918人
当時の夕張の市長らを東京都知事にすれば東京一極集中も解決するやろね(ニッコリ)
17:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:23:41 ID:H1q3
京都だけ税金あげたらええやん
47:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:29:40 ID:pv4r
>>17
人が居なくなって終わりそう
19:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:24:15 ID:GApY
せや!全国の小京都を名乗る観光地から使用料とったろ!
52:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:30:02 ID:pv4r
>>19
かしこい?
22:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:24:40 ID:dxzM
>>19
ちょっとありそうで草
31:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:27:05 ID:GApY
>>22
たしかそういう協会はあったはず
協会費を京都が総取りかはしらんけど
35:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:27:17 ID:dxzM
>>31
マジかよ
46:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:29:03 ID:GApY
25:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:25:33 ID:JhSO
やろうと思えば観光税とかでいくらでも金取れそうだけどなあ
あ、貧乏日本人は来ないで良いですってスタンスで
28:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:25:47 ID:XH6s
原因他何かあるの
地下鉄ちゃうん?
34:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:27:15 ID:v4nB
>>28
無駄な工事とか公務員関連の給料が高い
44:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:28:55 ID:CTR7
>>28
エレベーターの扉を漆塗りにするとこやし
32:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:27:07 ID:6bIC
生臭坊主が地域に還元しないから
33:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:27:11 ID:dSAg
(*^◯^*)民度があれやからな
45:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:29:00 ID:wlde
世界の任天堂があるのにこの様なんか?
トヨタ市みならえよ
48:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:29:43 ID:bEP6
73:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:34:25 ID:pv4r
>>48
これが経済破綻しかけてる自治体のやることか
86:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:36:28 ID:RxsJ
>>73
理由。。。わかったよねえ
55:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:30:36 ID:0KSY
観光努力が方向性おかしいねん
嵐山線の嵐山駅とかなんであんな六本木のクラブみたいになってるんや?
62:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:32:04 ID:dxzM
>>55
嵐山はほんま終わってきてるよな
60:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:31:30 ID:XH6s
>>55
歴史的な場所に外資のホテルばっか建ってて
罰が当たるやろなって思ってたわ
そのお金日本の土地から吸い上げたやつやんけ
66:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:33:09 ID:1kTl
無能な議会と高慢な市民と無税な神社仏閣が有機的に絡み合った結果財政難が加速しているんだな
76:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:34:29 ID:WQrl
公家根性でナチュラルに無駄遣いしてるんやろ
78:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:35:23 ID:Y39j
財政破綻っていくら稼いでるかよりもお役所の使い方が下手かどうかってこと?
81:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:35:37 ID:v4nB
>>78
京都市の場合はそうなる
83:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:36:10 ID:pdkm
伝統的な勢力と左翼が結びついた結果やろな
昔の宗教勢力と変わらんのやろ
もう自力で変わるのは不可能やろな
一回破綻したほうがええ
85:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:36:22 ID:ZL9m
>>83
信長のセリフみたいやな
90:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:37:21 ID:RxsJ
>>85
泣かぬなら~
89:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:37:04 ID:LmpK
・景観保護のためにビルが建てれないので企業が来れません
・京都市の交通のおかげで儲かってる神社お寺が税金納めません
これが原因ね
95:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:37:54 ID:RxsJ
>>89
いい事考えた!
京都の寺の前に有料駐車場つくるのどやろ
91:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:37:38 ID:MER2
>>89
・学生が多くてあまり税金取れません
・バブル期に地下鉄作った負債がデカいです
97:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:38:10 ID:0KSY
>>91
こっちが正しいな
109:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:39:40 ID:MER2
せや!高いビルが無理なら地下に埋めればええんや!
93:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:37:47 ID:1xcF
ぶっちゃけ行政が悪い
もし京都市の公務員がアマゾンの経営者になったら一年で潰すと思う
119:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:41:18 ID:rKWL
五重塔みたいな高層ビル建てたら景観の破壊にはならんやろ
98:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:38:20 ID:YzN2
寺社から税金取れるように法改正しようよ
102:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:38:41 ID:1eDv
余裕無い寺は今の収入でもなかなか厳しいらしいから宗教法人からの徴税はライン決めた方が良さそうやね
111:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:40:03 ID:LmpK
財政破綻した場合ってどうなるの?
118:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:41:00 ID:moI9
>>111
市民サービスが停止する
123:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:42:17 ID:RxsJ
>>118
ならいいか
126:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:42:41 ID:LmpK
京都府民のわいからしたらもう京都市は一回お仕置きされてええと思うで
その高いプライドを一回へし折られた方がええわ
143:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:44:44 ID:o2nz
新庁舎のお部屋が足りません
で賃貸するからお金いっぱいかかります バカかな?廊下でも入り口フロアでもお役所仕事()ぐらい出来るやろ
148:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:45:38 ID:RxsJ
>>143
そもそも仕事ないねん。。。いつぞや指摘されてたが普通にお茶くみ要員おる
155:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 09:46:58 ID:pdkm
観光地があって人が来るというだけで
凄まじいアドバンテージなのにな
勿体ないことよ
- 関連記事
-