1:チーター(茸) [DE]:2023/01/09(月) 15:15:47.54
神戸空港と三宮直結、新地下鉄構想 国際便の就航を見据え、市が需要やルート調査へ
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202301/0015933654.shtml 地下鉄新線で想定される二つのルート
(参照元:https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/202212/img/b_15933656.jpg) 神戸市が神戸空港と都心・三宮を結ぶ地下鉄新線の整備を検討していることが同市への取材で分かった。国際化が決まった同空港は、2030年前後の国際定期便の就航で国内外の利用客増が見込まれるほか、周辺の臨海部への企業進出によって開発が加速することも想定。都市部に近く便利な国際空港としてアクセス強化が必須とみて、23年に需要調査に乗り出す。
(略)
3:パンパスネコ(大阪府) [US]:2023/01/09(月) 15:19:40.16
衰退都市に今さら国際空港はいらんだろ
22:オリエンタル(大阪府) [LT]:2023/01/09(月) 15:54:50.28
4:ボルネオウンピョウ(茸) [KR]:2023/01/09(月) 15:24:30.73
ふーん
5:カラカル(東京都) [US]:2023/01/09(月) 15:24:42.71
ポートライナーあるやろ
とおもたら補完路線なんか
11:イリオモテヤマネコ(大阪府) [US]:2023/01/09(月) 15:31:43.03
>>5
ポートライナーは通勤通学の足でもあるから
切り分けやな
6:茶トラ(神奈川県) [AU]:2023/01/09(月) 15:25:37.98
神戸空港着いたらすぐ搭乗口行けるから伊丹関空より便利なんだよね。地下鉄で新神戸から直通にしたいんだろうけど、新快速が着く三宮で十分じゃないかな
9:ボンベイ(埼玉県) [US]:2023/01/09(月) 15:27:30.93
ポートライナーそんなに混んでるの?
記事に書いてあるが輸送力の増強でええやろ
10:斑(大阪府) [CN]:2023/01/09(月) 15:29:23.06
金使う前に神戸に国際的な魅力がどんだけあるのか考えたらどうなの
19:ベンガル(兵庫県) [US]:2023/01/09(月) 15:52:21.25
フェニックス計画や六甲ポートアイランド高速道路に予算かけたほうがいいんじゃないか
空の人間輸送は伊丹関空に任せて神戸は海と道路で荷物輸送を頑張ろう
21:ブリティッシュショートヘア(埼玉県) [US]:2023/01/09(月) 15:54:21.31
ポートライナー伸ばせばええやん。
23:コーニッシュレック(大阪府) [ニダ]:2023/01/09(月) 15:55:45.67
どうせ作るなら新神戸も繋げた方が良いんじゃね?
24:カラカル(東京都) [US]:2023/01/09(月) 15:56:39.34
まああれや、羽田がモノレールと京急の2路線乗り入れてるのに
更にJRが田町、大井町、東京テレポートから羽田空港アクセス線を引くいうてるし
複数路線が接続されるんはあるあるや
27:コラット(東京都) [FR]:2023/01/09(月) 15:59:37.97
本当は、地下鉄より、JRで一路線、阪急阪神で一路線を乗り入れるようにして欲しいけどなー
31::2023/01/09(月) 16:02:15.00
使ったことある人間からすると、車のほうが楽。
海岸線っていうそびえ立つ糞をどうにかするのと、ポートライナーの三ノ宮駅をどうにかしないと話にならない。
神戸市営地下鉄と阪急の乗り入れはいつになるのか…
32::2023/01/09(月) 16:03:17.19
神戸空港なんか子供連れて見学行っただけだわ
しょぼかった
36::2023/01/09(月) 16:07:31.32
北海道行くときはだいたい神戸から行くんだけどちょっとイベントやってるとポートライナーはしんどいね
カーブがあるせいで車両を増やすこともできないって話だから神戸市としてはバスに誘導したほうが親切だと思った
38::2023/01/09(月) 16:14:45.48
バスを5分に一本走らせればよし… どうせ国内線だけに戻るし…
40::2023/01/09(月) 16:20:48.41
新幹線乗るのも飛行機使うのも不便な神戸三宮
49::2023/01/09(月) 16:47:45.36
そのまま直通で有馬温泉まで繋げてくれ
そうなればガチで便利だ
55:ピクシーボブ(兵庫県) [GB]:2023/01/09(月) 17:38:35.77
勘違いしてるやついるがポートライナーはラッシュ時の増便がすでに限界、車両増結も用地関係で不可能。バス増やすのにも橋の渋滞考えたら難しい。だけどさらに利用客増えるんだがどうする?ってのが前提だからな。
59:スミロドン(大阪府) [US]:2023/01/09(月) 18:15:08.94
三ノ宮のあの廃れ具合をみたら
とても人がごったがえすようなことが起きるとは思えない
60:スミロドン(大阪府) [US]:2023/01/09(月) 18:16:19.13
そもそも三ノ宮なんか
コロナ前からおわってたような状態だったからな
コロナとか関係なさそう
64:ピクシーボブ(茸) [US]:2023/01/09(月) 18:26:41.32
あんだけ空港要らねー要らねえといってた結果がこれ
しかも海岸線も赤字のまま廃線待ったなしなのにこれ
70:ギコ(兵庫県) [ニダ]:2023/01/09(月) 19:35:21.94
神戸市だけの税金でしろよボケ
73:ターキッシュアンゴラ(鳥取県) [GB]:2023/01/09(月) 20:00:14.54
関空までトンネル掘れよ
- 関連記事
-