1: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 01:07:24.87 ID:Psz9K2s80
欧州便ほとんど羽田じゃん
2: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 01:08:41.22 ID:zw6reSzS0
増設した第2ターミナル「国際線まだ?ねえ?もう増設して3年なんですけど?」
3: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 01:09:45.66 ID:aR9ixSVy0
そりゃ便利だしな
大阪も伊丹を国際化でええやろ
5: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 01:10:13.80 ID:Psz9K2s80
関空遠すぎよな
4: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 01:10:05.92 ID:Psz9K2s80
煽り抜きで便数多すぎやろ
まだ拡張するんか?
6: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 01:10:57.50 ID:wtvm9bAU0
リムジンバスも多方面に出ているから便利。
7: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 01:11:42.12 ID:+vK60sj60
ワイ宅は羽田近いが年末年始めちゃ本数多かったわ
ひっきりなしに飛んでた
9: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 01:12:41.19 ID:Psz9K2s80
国内線成田わんちゃん…ないな
10: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 01:14:12.87 ID:9A+nI1cN0
というか成田が不便すぎひんか
11: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 01:14:34.31 ID:nmuiNzd20
>>10
言うほどでもない
16: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 01:18:51.66 ID:Wz1ECGpbM
日系エアラインだと羽田発便が高く設定されてるおかげでNEX使っても成田の方が安く済む
18: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 01:20:35.63 ID:1RdKlIta0
羽田のオマケみたいな国際線は話にならんで
今はコロナ禍で便数が極端に少ないからそう見えるけど
需要戻ったら羽田が担えるシェアは微々たるもんなんや
22: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 01:25:07.59 ID:Psz9K2s80
>>18
まじけ
19: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 01:20:51.93 ID:Wz1ECGpbM
正直、これから10時間フライトってときに空港までの30分差とかあまり気にならないな
21: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 01:23:37.98 ID:kvAQKBNTa
昔はプレハブみたいなターミナルだったのにな
23: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 01:27:01.70 ID:ulHuk5Ai0
米軍基地をなんとかしないと羽田に未来はない
- 関連記事
-