1: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 02:01:04.34 ID:U5qRP0ix0
2: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 02:01:51.60 ID:d5hJrEF70
カラスに悪戯されそう
3: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 02:02:15.75 ID:r0jLwwl00
撃墜したら面白そうやな
法整備間に合うんかな
46: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 02:26:33.92 ID:1EtyL+hha
>>3
さすがに警察にコラーって怒られるやろ
5: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 02:03:20.18 ID:lSroExm+0
高高度から置き配してきそう
6: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 02:03:36.90 ID:Xr+6oPVW0
ドローン操作専用の人雇うの?
ワイやってみたい🥺
9: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 02:04:17.23 ID:Wn0bYrUTp
13: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 02:07:04.86 ID:7+Ev2deT0
>>9
はえ~
10: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 02:05:15.42 ID:T32nfyaG0
佐川ができるならヤマトもできるよな
空中戦始まるな😎
14: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 02:07:08.88 ID:5+xFbCrg0
うるさいからダメです
19: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 02:09:11.69 ID:W2Z20O4A0
何も知らない爺さんが撃墜しそう
21: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 02:09:51.06 ID:iZqyqeL50
電線に引っかかったらどうすんねん
23: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 02:10:21.26 ID:LCMONnWva
よかった
これで水や飲料を運んで腰が砕ける老人はいなくなるんやね😌
31: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 02:12:23.56 ID:r2TW0aE70
>>23
小口限定やから飲み物のケース単位は無理やな
25: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 02:10:40.58 ID:hXXJIt1Qa
ってもほんまに実現できたら覇権やろな
33: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 02:12:45.34 ID:4uL6xw/r0
>>25
赤字だろ
軽トラに100件積ませて近場配らせるのに勝てるわけない
26: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 02:11:10.40 ID:JRDbrtGq0
屋根に置き配するんやで
27: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 02:11:53.45 ID:8bennl/L0
運が良かったら鳥のフンついてそう
36: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 02:13:00.33 ID:7gZ2Vbnp0
ドローンが落ちるからダメだというなら
車配送も事故りそうだからNGってことにしないとアカンよね
37: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 02:13:07.82 ID:N88YVDZ10
近未来的で素敵やん
38: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 02:13:28.86 ID:hV58VwTb0
ドローンの資格ってむっちゃ簡単に取れるらしいな
40: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 02:14:13.50 ID:h1joOymx0
この前のノロノロ走るポイ捨てロボよりはまぁ
42: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 02:17:23.49 ID:C7SYYhzr0
狭い日本で出来るんか
広い田舎なら出来るかもしれんけど
47: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 02:28:15.20 ID:ciqNDaURa
言うてガソリンもいるやろうし結局運転しないといけないんやから人件費変わらんような気がする
1人で5台運転出来てもトラックで一度に何十個も荷物運ぶ方が絶対効率ええし
48: それでも動く名無し 2023/01/08(日) 02:33:33.03 ID:yqQQQR+E0
ええけど電線だけは気をつけてほしい
- 関連記事
-