|
Well known in France and Brazil, the Santos-Dumont 14bis was the first aircraft in the world to have officially flown, a flight homologated under the control of the Aéro-Club de France. Here the flight of a replica flown by Alan Calassa.
— Marlène Aviation (@AviationMarlene) December 29, 2022
Video credit : Marcos Palhares. pic.twitter.com/kVoy36WlN3
スポンサードリンク | |
![]() |
≪ 【航空】室乗務員が明かす、乗客にやめてもらいたい5つのこと | HOME | 新潟空港拠点の新規LCC「トキエア」、新潟~札幌丘珠便を来年6月までに就航へ ≫
自分も鳥人間コンテストみたいって思った
あれ今まで死人出てないのかな
だとしたら凄いよな
前のユラユラしてる箱がラダー兼エレベータだろ。エルロンは翼にあるか?
エンジンやパイロットの位置を下げて重心位置を安定させたらもうちょっとマシになりそう。
方向逆じゃないのかと思った
翼等を箱型にしたら縦の部分が揚力を生まないデットウェートになるだろ
航空力学も確立されてない時代の飛行機をわざわざ再現させたのに
後付けでああしろこうしろ言ってもしょうがないけどね
50年代のレストアF1にターボ積んでスリック履けばもっと速いとか無粋だろう
変な形だなと思ったら、先尾翼式なのか。
人力飛行機でクレーマー賞を獲得したゴッサマー・コンドルもこのタイプだったな。
しかしコレは随分と無駄の多い作りだな。
≪ 【航空】室乗務員が明かす、乗客にやめてもらいたい5つのこと | HOME | 新潟空港拠点の新規LCC「トキエア」、新潟~札幌丘珠便を来年6月までに就航へ ≫