エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_10097.jpg



    1::2022/12/30(金) 17:26:03.16
    Santos-Dumont 14-bis
    https://en.m.wikipedia.org/wiki/Santos-Dumont_14-bis

    dffgt4b66.jpg

    "14-bis" redirects here. For the Brazilian band, see 14 Bis (band).
    The 14-bis (French: Quatorze-bis), (English: Fourteen-again), also known as Oiseau de proie ("bird of prey" in French),[2] was a pioneer era, canard-style biplane designed and built by Brazilian aviation pioneer Alberto Santos-Dumont. In 1906, near Paris, the 14-bis made a manned powered flight that was the first to be publicly witnessed by a crowd.[3]

    4::2022/12/30(金) 17:27:08.63


    6::2022/12/30(金) 17:29:11.00
    >>4
    めっちゃ横風によわそう

    17::2022/12/30(金) 17:52:18.63
    >>4
    前身を地面にぶつけてズルズル減速しつつ後輪を接地…

    5::2022/12/30(金) 17:28:00.52
    鳥人間コンテストに出よう

    7::2022/12/30(金) 17:29:21.48
    こういう凧あるよな

    8::2022/12/30(金) 17:31:03.52
    めちゃくちゃワラタw
    機体前方の箱?がユラユラしてて草

    12::2022/12/30(金) 17:31:57.51
    前の箱何だ?って思ったけど、これで進む方向調整してんのか

    14::2022/12/30(金) 17:34:59.18
    帽子飛んじゃうのもまたこの飛行機の設計思想を端的に物語ってるな

    18::2022/12/30(金) 18:02:08.09
    めっちゃ普通だが
    人力飛行機ってこんなんがオーソドックスだよ

    20::2022/12/30(金) 18:08:19.67
    立ち会った当事者は感動しただろうな

    21::2022/12/30(金) 18:08:34.02
    v1越えたら離陸しないと

    48:フォーマルハウト(大阪府) [ニダ]:2022/12/31(土) 03:10:52.52
    コレが飛ぶなら
    バラックの家も飛びそうや


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    なんとか飛んだはいいが安全に着陸できる未来が見えない飛行機が撮影される

    1. 774@本舗:2022/12/31(土) 23:21:11
    2. 自分も鳥人間コンテストみたいって思った
      あれ今まで死人出てないのかな
      だとしたら凄いよな

    3. 774@本舗:2022/12/31(土) 23:59:28
    4. 前のユラユラしてる箱がラダー兼エレベータだろ。エルロンは翼にあるか?

      エンジンやパイロットの位置を下げて重心位置を安定させたらもうちょっとマシになりそう。

    5. :2023/01/01(日) 04:29:35
    6. 方向逆じゃないのかと思った

    7. 774@本舗:2023/01/01(日) 08:48:16
    8. 翼等を箱型にしたら縦の部分が揚力を生まないデットウェートになるだろ

    9. 774@本舗:2023/01/03(火) 04:30:49
    10. 航空力学も確立されてない時代の飛行機をわざわざ再現させたのに
      後付けでああしろこうしろ言ってもしょうがないけどね

      50年代のレストアF1にターボ積んでスリック履けばもっと速いとか無粋だろう

    11. 774@本舗:2023/01/04(水) 15:07:35
    12. 変な形だなと思ったら、先尾翼式なのか。
      人力飛行機でクレーマー賞を獲得したゴッサマー・コンドルもこのタイプだったな。
      しかしコレは随分と無駄の多い作りだな。

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る