エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_10076.jpg



    1:ばーど ★:2022/12/23(金) 07:35:57.69
    半年以上にわたる急速な円安は国内だけではなく、海外にも深刻な影響を与えている。とりわけ象徴的な5つの現場をピックアップし、変化のタネを徹底取材した。【海外現地リポート「悪い円安」に泣いた人、笑った人~Part2】

    円安により、海外各地で日本への旅行希望者が急増。その結果、航空券が高騰しており、在外日本人たちは日本に帰国できなくなっているという。特に極端なオーストラリアを中心に、実態を取材した!

    (略)

    ■中国発の便は10倍に高騰
    ちなみにこれはエコノミークラスの価格である。おかげで年末年始の一時帰国を泣く泣く断念する声もちらほら......。

    「商売をやっているので、年末年始くらいしか休みが取れません。今年は諦めましたけど、来年以降もずっとこんな値段なら、もう二度と日本に帰れないかもしれませんね」(オーストラリア在留邦人のアキオさん・仮名)

    オーストラリア以外だと、ゼロコロナ政策を続けている中国の状況はさらにひどい。

    「年末年始を問わず、コロナ禍以前は往復で4万~6万円程度だった日本行きのフライトが、現在は40万円前後と、およそ10倍に高騰しています。

    おまけに日本から中国に戻るときには、指定病院でのPCR検査が義務づけられていて、これが2回分でおよそ4万円かかります。もちろん自腹で、手続きも面倒なのでコロナ禍以降一度も帰国していません」(中国在留邦人のユエさん・仮名)

    これでは帰国を諦めざるをえないのも当然だろう。そして、中国に戻る際にも5日間のホテル隔離と3日間の自宅隔離が必要で、規制を緩めつつある日本とは対照的だ。

    以下全文はソース先で

    12/23(金) 6:30 週プレNEWS
    https://news.yahoo.co.jp/articles/
    cd36f6720185fa801a2bef1923c3ab0cab9f0363?page=2


    3:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/23(金) 07:42:24.10
    自己責任。ほっとけ。

    6::2022/12/23(金) 07:43:28.09
    インフレ関係無い、ただの中共の政策か
    中国と商売するのは大変ですね

    7:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/23(金) 07:43:41.04
    ビザはなんだ?普通は日本で往復チケット買っていくだろ。年一で帰る予定があるなら来中した時に既に帰りのチケットあるはずだが。

    22::2022/12/23(金) 08:27:00.68
    >>7
    現地で買うほうが安いなら片道分捨てちゃってるのかもね
    本来禁止らしいけどバックパッカーやってた知人がいつもそれやってたわ

    8::2022/12/23(金) 07:51:09.81
    何言ってんの?
    ジャパンと違って給料良いんでしょ?60万くらい屁でもないだろ

    …え?ひょっとしてオーストラリア住なのに円で金稼いでんの?
    何のために住んでるの?

    12:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/23(金) 08:02:16.26
    円安でドル円が10倍になったわけじゃあるまいにバカかw

    15:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/23(金) 08:07:44.54
    円安だけじゃ説明つかないな。
    オーストラリア人はそんなに大勢日本に来たいのか?

    18:在外同胞庁「スネ!エイブラハムって何?」 :2022/12/23(金) 08:10:35.78
    単純に着陸料が値上げされたのが価格に転嫁されてるだけじゃ?

    主要空港は人気ですし枠も高いですからね

    韓国が手放せばもう少し安くなると思う

    21::2022/12/23(金) 08:15:35.60
    中国に関しちゃ、一ヶ月待てば春節シーズンで一気に安くなるんじゃね?

    23::2022/12/23(金) 08:29:21.08
    ウ●記事です
    円安で日本便が上がってるわけではない
    コロナ明けで需要高に対しては需要不足のため、世界的に混雑、燃油サーチャージと相まって値段高騰なだけ
    一方で貧乏人はLCCに乗るわけで、こいつが分不相応なくせに相場感もなく計画性がないだけ

    30::2022/12/23(金) 08:48:39.06
    帰ってこんでええねんで。
    そこで土におなり。
    円高享受できたんやし。

    31::2022/12/23(金) 08:49:05.48
    海外は稼げるニュースはなんやねん
    しょーもない

    32::2022/12/23(金) 08:49:59.86
    年末年始なんて基本往復30マソでしょ

    33:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/23(金) 08:54:56.96
    充分儲けたらしいから大丈夫じゃん

    35::2022/12/23(金) 09:29:27.45
    泳いで帰ればタダじゃね?


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【週プレ】エコノミークラスが往復60万円! 航空チケット10倍 爆上がりで帰国できない在外日本人たち

    1. 774@本舗:2022/12/24(土) 20:27:21
    2. 円安じゃなくて、コロナ時の減便が尾を引いてて受給が崩れてるだけだな。
      つーか、円〜オーストラリアドルレートはそれほど変わってないって、記事にもあるじゃない。

    3. 774@本舗:2022/12/24(土) 20:47:29
    4. 円安で10倍ってことは

      いまのドル円は1ドル1300円くらいってことだね?w

    5. 774@本舗:2022/12/24(土) 22:30:40
    6. 出発国の航空会社が高いのは常識だよな
      JALなら半額だし
      キャセイとかチャイナの乗継ならもっと安い

    7. 774@本舗:2022/12/25(日) 08:34:28
    8. ※1
      > 円安じゃなくて、コロナ時の減便が尾を引いてて受給が崩れてるだけだな。
      その上、罹患者を運んだ航空会社に罰金を科す国があるから、割引料金では売らない。
      ブッキング・クラスを見れば分かる。

    9. 774@本舗:2022/12/25(日) 08:39:54
    10. 海外では皿洗っても時給3000円だそうですから無問題です

    11. 774@本舗:2022/12/25(日) 11:25:53
    12. まるで円安「だけ」が原因で値上がりしたとでも言いたげな記事だな
      ちゃんと取材して書いてるのぉ?

    13. オーバーテクナナシー:2022/12/25(日) 16:00:57
    14. これから日本は衰退するという事実
      ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1628225895/

    15. ちうごく人:2022/12/25(日) 19:41:30
    16. 「要銭不要命アルの事ね ポコペン」

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る