エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_10055.jpg



    1:朝一から閉店までφ ★:2022/12/15(木) 21:04:13.39
    4名は航空券!

    航空乗継利用促進協議会が2023年1月10日から2月28日搭乗分を対象に、航空乗継の認知度向上と利用促進を図るため、JAL(日本航空)、ANA(全日空)と共同で乗継キャンペーンを実施します。

    対象者には、抽選で合計334名に賞品が提供されます。内訳は、JAL・ANAの国内乗継往復航空券が4名に、キャンペーン参加空港から提供された就航地名産品が330名がプレゼントされます。

    キャンペーン参加空港は44空港。同日中に同一会社の国内線を2区間以上乗り継いで利用した乗客が対象です。応募は、各航空会社のキャンペーンサイトから申し込みできます。

    2022.12.15 乗りものニュース編集部
    https://trafficnews.jp/post/123313


    ※国内線乗継で当たる!! 航空会社・航空乗継利用促進協議会共同キャンペーン!
    https://www.noritsugi.jp/detail/campaign2023.html



    3:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 21:05:59.28
    阪神関係あるな

    5:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 21:07:27.23
    これはJのやつらの仕業

    7:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 21:09:08.03
    当選者は従業員及び全員関係者とか
    良くあるから信用できん

    8:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 21:09:29.48
    334名www

    10:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 21:16:11.91
    33-4

    14:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 21:22:31.06
    阪神関係あるの?

    30:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 22:28:54.38
    >>14
    334 はなんJで生まれた用語

    2005年の阪神とロッテの日本シリーズで大差でロッテが勝ち日本一になった時の4戦のスコア合計がロッテ33阪神4から334というフレーズがなんJから広まった

    19:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 21:37:31.77
    2005の阪神選手と同じ名字の奴にプレゼントしとけよ

    18:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 21:36:01.01
    絶対狙ってるだろこれ

    20:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 21:38:53.31
    どうしても伊丹で乗り継いでくれないと困るキャンペーンなんだろうな
    羽田~伊丹~仙台と回って新幹線で帰ってくるのもいいな

    22:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 22:06:42.69
    乗り継ぎだと高くなるからな、飛行機は。
    のぞみよりこだまが高いようなもんなんだが、それが当たり前になってる。

    乗り継いでも最低限同じか、むしろ安くなるように設定しないと利用されないのは当然。

    一方で乗り継ぎ需要を掘り起こせれば、羽田から大きい機材を拠点空港に飛ばして
    そこをハブにし、小さい飛行機で地方を網羅する、という使い方ができて、
    貴重な羽田の発着枠を空けられる。

    だから、こんなアホみたいなキャンペーンやってないで、本気で恒久的に乗り継ぎ割引をやるべきだ。

    35:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 23:06:40.17
    >>22
    乗継便は航空券単独だと高いが旅行代理店経由でホテルと一緒に取ると割安になる
    行き先が北海道だと使う人も多いんだろうが冬は利用客が低迷しているかもな
    羽田~新千歳便ばかり埋まって道内便がガラガラとか

    38:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 01:28:04.56
    >>35
    ホテルととると割安なのは乗り継ぎ便に限ったことではないのでは?

    24:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 22:13:43.72
    外国に比べてアホみたいに高い国内線運賃をなんとかしろよ

    29:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 22:26:49.15
    閑散期イベント

    32:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/15(木) 22:44:48.99
    函館山の標高は334m

    36:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 00:56:33.22
    名鉄ならANAと関係あるが、阪神は関係ない

    40:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 06:05:05.52
    ユナイテッドの特典航空券は乗り継ぎでもマイルは一緒
    福岡~中部、中部~那覇とかでも行けるから空港巡りができる


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【な】334人に賞品当たるで! 「同じ会社の国内線乗り継ぎ」、航空会社の垣根越えキャンペーン

    1. 774@本舗:2022/12/17(土) 16:46:53
    2. なにか伊丹限定の要素ってある?
      阪神絡みなら伊丹じゃなくて神戸だよな
      本スレ20には何が見えているんだろうな?
      ところで国内線再編のときに乗り継ぎ割引っていうのが誕生してて、直行のときとわりと近い金額で乗れる路線もある

    3. 774@本舗:2022/12/17(土) 19:23:28
    4. ※1
      一人だけ何も見えてないことを恥じた方がいいと思うが
      訳のわからんコメントする暇があったら、促進協のサイトでも見てきたら?
      乗り継ぎが発生して、それなりの便数がある対象空港は伊丹だけなんだよ

    5. 774@本舗:2022/12/17(土) 20:30:12
    6. ※2
      あー、やっと理解したわすまんな恥ずかしい
      乗り継げる空港が限られるから便数がかなり限定されるキャンペーンなのか
      確かに便数多くて使えそうなのは伊丹か
      信州まつもとなんかも使ったことはあるけど大都市圏じゃまず縁がないだろうしなぁ

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る