1::2022/12/11(日) 10:21:34.37
中国外務省は英ロンドンの中国大使館が手狭になったため、ロンドン東部のタワーハムレッツ区への移転を求めていたが、移転先となる同区の区議会が12月初めに中国大使館の建設申請を全会一致で否決していたことが分かった。
英国の駐マンチェスター中国総領事館では今年10月、習近平国家主席の政策に反対する抗議活動への参加者が敷地内に引きずり込まれ、暴行を受ける事件が発生。クレバリー英外相が中国側に抗議声明を出すなど国際問題となっていた。新しい大使館で同じような事件が起きれば、住民の安全が保障されないなどの理由から、区議会は申請を否決したという。
BBCが報じた。
中国側が新たな大使館を建設したいとする場所は1300年代に建てられた王立造幣局の旧本館があり、この一帯を再開発し巨大なビルを建てることを希望していた。この計画が実現すれば、新しい大使館は各国大使館の中でも英国最大の規模となるはずだった。
(抜粋)
https://news.yahoo.co.jp/articles/
729f9c995b2a6d60bc21bceabe1ae9cf1d9c4e5b
4::2022/12/11(日) 10:23:44.90
手狭ってそんな人増やすことってあるの?
5::2022/12/11(日) 10:23:46.34
香港に手出したからイギリスガチギレしてんな
7::2022/12/11(日) 10:25:17.79
歴史的建造物ぶち壊して中国人向けビル建てたいとかそらブチ切れ否決やろ
8::2022/12/11(日) 10:25:52.95
侵略拠点としか(^q^)
9::2022/12/11(日) 10:28:19.95
なんで中国ってこんな自信満々に世界中に喧嘩売ってるんだ?UFOでも拾ったのかよ?
17::2022/12/11(日) 10:36:10.80
>>9
自信がないからケンカ売ってる
54::2022/12/11(日) 12:06:53.51
>>9
傲慢なんだよ、分相応っていう頭がない
10::2022/12/11(日) 10:28:35.37
>習近平国家主席の政策に反対する抗議活動への参加者が敷地内に引きずり込まれ、暴行を受ける事件が発生。
中世か?
と思う程中国の人権意識は遅れてんなw
反感買うとか想像もつかないバカなんかな?www
21::2022/12/11(日) 10:38:36.77
>>10
つまりそう言う事です
13::2022/12/11(日) 10:32:04.02
「テメェんとこの首都にデカイ基地作るアルよ!!」
って あほかな?
14::2022/12/11(日) 10:34:19.82
逃げてきた香港人を捕まえて中国に送り返すの?
30::2022/12/11(日) 10:49:56.84
新潟「………」
42::2022/12/11(日) 11:12:32.76
覇権主義が捨てられない限り歓迎されない
49::2022/12/11(日) 11:22:07.01
韓国の日本大使館もすごかったよな。
超高層ビルに囲まれた日本大使館の建て替えで、
なぜか日本大使館だけに高さ制限する法律を韓国が立法し、
日本大使館の建設を阻止した。
65:冥王星(神奈川県) [US]:2022/12/11(日) 14:54:53.79
フランスの中国大使館は由緒ある貴族の館だったんだよな
53::2022/12/11(日) 11:44:07.87
治外法権を巨大な土地では考えるよね
- 関連記事
-