1::2022/12/09(金) 15:08:48.24
IATA(国際航空運送協会)のウィリー・ウォルシュ事務総長は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策としての現在のマスク着用について、「必要ないと思う」と述べた。その上で、航空機内で乗客にマスク着用を呼びかけるのであれば、ほかの交通機関でも着用しなければ意味がないとの見解を示した。
スイスのジュネーブにあるIATA本部で現地時間12月7日に、Aviation Wireの取材に応じたウォルシュ事務総長は、「私たちが懸念しているのは、飛行機ではマスクを着用しなければならないが、電車やバス、車では必要ない、と区別しようとする人たちだ。機内はほかの交通機関よりも空気がきれいなので、機内だけマスクを義務付けてもまったく意味がない」と語った。
欧州域内路線の機内や、ジュネーブを走るトラム(路面電車)の車内では、マスクを着用している人はほとんど見当たらず、コロナ前の状態に戻っている。日本から海外に出ると、屋内も含めてマスク着用を不要とする国がスイスを含めて多数といえる。
一方、日本国内では厚生労働省が屋外ではマスク着用を原則不要としつつ、屋内は会話をしない場合などを除き、着用を求めている。このため、日本の国内線や、日本発着の国際線では機内でのマスク着用が続いており、利用者の中には違和感を感じる人もいる。
(略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/
ac1eba7da30a5c8745965d50ed2c073739c36aff
4::2022/12/09(金) 15:10:54.60
IYADA
5::2022/12/09(金) 15:12:47.73
日本ではコロナ前からマスクマン結構いたし。
35::2022/12/09(金) 16:05:48.30
>>5
冬は防寒具
春はスギ花粉等の花粉症対策
9::2022/12/09(金) 15:21:23.50
日本は飛行機だけでなく電車もバスもタクシーもマスク着用呼びかけてます。
11::2022/12/09(金) 15:23:12.12
もうマスクしていても感染してますから
意味ないですね
16::2022/12/09(金) 15:24:58.76
マスクしていても、といいつつ
感染する場所は飲食店だったりペチャクチャおしゃべりしてる場所だったりするんだよな
12::2022/12/09(金) 15:23:18.37
飛行機、電車、バス内はマスクつける
自家用車内は他人がいる場合はつける。自分のみの時は外す
それだけのこと
13::2022/12/09(金) 15:23:46.76
飛行機は乾燥するし、寝るのにもマスクええやん
そこまでマスクを憎む外人わけわからん
あっちからしたら付けてられるのがわけわからんのだろうけど
18::2022/12/09(金) 15:28:10.10
空気乾燥してるからマスクほしい
19::2022/12/09(金) 15:28:33.58
屋外ではとっくにしてない、他人様のいる屋内はしゃーないべや
22::2022/12/09(金) 15:40:13.01
もう外圧じゃないとマスクを外せんやろ
24::2022/12/09(金) 15:45:56.43
同じ閉鎖空間なのに場所によってまちまちなのは確かにそうだな
一応考察の上でそうなってるか整備がいきとどいてないかだろうけど
25::2022/12/09(金) 15:51:06.25
日本では他の交通機関でも必要だから無問題
おかしいのは毛糖のおまいら
44::2022/12/09(金) 16:21:40.16
インフルエンザ対策にもなるんだから人混みなら付けてていいだろ
45::2022/12/09(金) 16:25:53.81
同調圧力だー
っていう奴が海外は誰も付けてないっていう謎の同調圧力かけてくるの本当に面白い
50::2022/12/09(金) 16:36:43.81
義務じゃなくてつけたい人だけやればいいんじゃね
乗客に強制するものでもないだろう
72::2022/12/09(金) 18:36:25.82
別に義務化してるわけではない。
74::2022/12/09(金) 19:24:45.13
ヒゲ剃らなくていいからマスク派
78::2022/12/10(土) 15:18:05.77
マスク警察オワタ
- 関連記事
-