1: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 10:33:14.68 ID:jeQ9DGHH0
男性「ノリでスイス国籍取得したンゴw」
男性「パスポートの申請にきたンゴw」
現地日本大使館「はい。穴開けました。あなたは日本人ではありません」
男性「は?え、?」
大使館「スイス国籍を取得した日から自動的に日本人でなくなるというルールですから、そもそも日本のパスポート使っちゃダメでしょ?」
//gendai.media/articles/-/75225?page=3
2: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 10:33:49.44 ID:UftFEiwa0
当たり前体操
4: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 10:36:46.60 ID:Q5+OLkPb0
当然やろ
5: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 10:40:56.99 ID:cLQPxGa+0
ノリでスイス国籍取れんの?🤡
7: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 10:43:57.80 ID:Q5+OLkPb0
>>5
ノリじゃなくて重要なものだから日本のパスポート使えなくなるんだよ
6: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 10:43:08.93 ID:hE1gvc710
スイスじゃなくて、途上国なら笑えたのに
12: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 10:54:48.33 ID:06xKzUI60
上級者じゃ無いと堂々と二重は無理だよ
14: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 11:01:12.37 ID:LUFf4XXz0
グレーゾーンにしてやってたら、いつのまにか許可されてたみたいな話に盛ってるだけやんけ
グレーゾーンなんだから、きちんと対応したらアウトになるのは当たり前
16: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 11:09:44.31 ID:SIqDmVnd0
日本は猶予あると思うが
中国国籍はこういう感じで他所の国籍とった瞬間、中国国籍が失効するってタイプらしいから
どのみち中国と日本の二重国籍はありえないらしいか
24: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 11:23:57.74 ID:7O9IvkddM
>>16
中国国内で日本人と中国人の間の赤ちゃんが生まれた瞬間とかなら二重になりそう
18: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 11:10:52.70 ID:KnkXMtFVp
加藤豪将は大丈夫かな?
二重国籍とか言われてるけど
21: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 11:17:19.65 ID:CAL2eDf+0
>>18
大人になって帰化した場合は厳しいやが、誕生によって得た国籍にはお目こぼし幅が広い
アメリカ代表選手になって日本チームぼこぼこにしたりしたらわからんが
19: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 11:12:08.42 ID:4XMxBLfi0
スイス国籍って簡単にとれるもんなのか?
20: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 11:16:40.26 ID:XZFb47CK0
>>19
兵役あるし他と比べたら割と簡単なんちゃうか
23: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 11:20:57.26 ID:49MAeWiq0
言い分が単なる「周りもみんなやってるのになんで俺だけ」で草生える
25: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 11:24:00.98 ID:1J/PimIN0
???
「日本国籍を捨てたつもりはありません」の意味がわからん
大事なのは本人の意志やなくて国のルールなんやないのか
本人の意志でどうにでもなるなら法律なんていらんやろ
27: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 11:26:33.71 ID:q84aOOot0
行くべきはスイス大使館やったんかな
30: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 11:32:36.71 ID:KztEPaWwr
過去に防衛省の疑惑を追及した仕返しだとか言ってて草
- 関連記事
-