(※イメージ)
1:へっぽこ立て子@エリオット ★:2022/12/07(水) 14:57:52.66
▼最終号機はアトラス航空向け「N863GT」
1969年の初飛行以来、「ジャンボ・ジェット」の愛称で半世紀以上にもわたり製造され続けたボーイング747シリーズの歴史が幕を閉じました。シリーズ最終号機が完成したのです。日本時間2022年12月7日、来日した同社の民間航空機部門 マーケティング担当副社長、ダレン・ハルスト氏が、そのことを国内報道陣へむけ話しました。
747は1968年9月にシリーズ初号機がロールアウト。以来、世界中の航空会社で採用され、これを機に1970年代以降のいわゆる「大量輸送時代」へ突入し、その比類無き収容力から海外旅行の大衆化に大きな貢献を果たしました。
また、当初より貨物機としての需要も見込んで開発されていたため、近年では貨物機としても活躍。たとえば2階席部分に備え付けられた操縦室は、1階部分の機首先端部分に大型ドアをつけ、大きな貨物を運べるようにしたためで、この特長を生かし世界の貨物航空会社などで現在も運用されています。
▼「最後の1機」はどんなもの?
今回ロールアウトした747最終号機「N863GT」は、アメリカの貨物専用航空会社、アトラス航空向けの貨物専用機747-8Fです。同氏によると、「ペイントや試験を経て2023年1月から2月に、アトラス航空に納入される予定だ」といいます。
ボーイングは2020年、747シリーズの生産終了を発表し、このプランにそって、「N863GT」を2022年内に完成させました。この機を含んだこれまでの747シリーズ生産機数は、1574機と記録されています。
(抜粋)
2022.12.07
乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/123173
2:名刺は切らしておりまして:2022/12/07(水) 15:07:23.43
長い間お疲れ様
7:名刺は切らしておりまして:2022/12/07(水) 16:06:38.88
ジャンボと言えば鶴田
12:名刺は切らしておりまして:2022/12/07(水) 16:46:01.41
チョコモナカジャンボへ引き継がれる
13:名刺は切らしておりまして:2022/12/07(水) 17:00:17.66
ジャンボ尾崎(尾崎将司
ジェット尾崎(尾崎健夫)
ジョー尾崎(尾崎直道)
14:名刺は切らしておりまして:2022/12/07(水) 17:23:57.44
747さらばだ
今はもうエアバス独占状態
15:名刺は切らしておりまして:2022/12/07(水) 17:29:39.46
前に沖縄行く747に乗ったことがあるがガラガラなのにCAがたくさんいた
帰りは満席だったが
47:名刺は切らしておりまして:2022/12/07(水) 23:26:45.17
>>15
緊急脱出に備えてドア分は最低でもCA配備義務があるからな
16:名刺は切らしておりまして:2022/12/07(水) 17:37:28.27
747の後継機777-9は機体は大きくなるが大型エンジンが2発になるので整備性が上がるというが
エンジン故障が起きたときに747の4発のうちの1発と、777-9の2発のうちの1発では安心感がちがうと思うのだがプロはどう思っているのだろう?
28:名刺は切らしておりまして:2022/12/07(水) 18:57:03.86
>>16
120分から始まったETOPSがいまや330(Boeing)
370(Airbus)まである
規定上はエンジン1発で6時間以上飛んでも構わないことになるが
ちょっと首をかしげたくなる
次期Airforce One は747-8改だし
米国政府では4発以外は考えられないとのこと
4発のうち1発止めたら高度を2000ftほど下げる
2発のうち1発止めたら高度を6000~8000ftほど下げる
高度が下がれば航続距離は大幅に短くなる
31:名刺は切らしておりまして:2022/12/07(水) 19:04:57.51
ETOPS規格は単発で飛行できる分数か
17:名刺は切らしておりまして:2022/12/07(水) 17:44:44.55
>>1
デルタ2階席が良かった。14席だけ。個室感~
22:名刺は切らしておりまして:2022/12/07(水) 18:37:49.93
今頃納入される747よく契約したな
その時のアトラストップの経営センス疑うわ
46:名刺は切らしておりまして:2022/12/07(水) 23:13:05.68
>>22
大きめの貨物を積めるメリットで選んだんだろね
37:名刺は切らしておりまして:2022/12/07(水) 20:11:38.35
747は離陸する時の加速や上昇が元気良くて好きだったな
747で散々北米や欧州に出張に行った
良い思い出
41:名刺は切らしておりまして:2022/12/07(水) 21:22:54.19
事故ったときの被害もデカかった
49:名刺は切らしておりまして:2022/12/08(木) 00:53:52.13
今後もデカい旅客機はジャンボって呼ぶけどな
50:名刺は切らしておりまして:2022/12/08(木) 02:09:45.42
デカいの嫌い。乗り降りに時間がかかり過ぎる。
- 関連記事
-