エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_10026.jpg



    1:アルファ・ケンタウリ(愛媛県) [UA]:2022/12/07(水) 18:25:25.01
    航空自衛隊改め、「航空宇宙自衛隊」へ 政府、宇宙重視で名称変更へ

    政府は、航空自衛隊の名称を「航空宇宙自衛隊」に変更する方針を固めた。安全保障では宇宙の重要性が増していることから、名称に盛り込むことで、対応を強化する意思を国内外に示すのがねらい。名称が変わるのは1954年の発足以来、初めて。今月中旬に正式に決定する安全保障関連3文書にも明記する。

    政府関係者が名称を改称する方針を自民党議員に説明。同党も4月に出した政府への提言で「航空宇宙自衛隊」に名称を変えるよう検討を求めていた。

    防衛省は宇宙領域の対応強化を進めており、2020年5月には空自内に「宇宙作戦隊」が府中基地(東京都)で発足した。人工衛星に危険が迫っていないか監視する業務などを担当。22年3月には「宇宙作戦群」に編成された。今回の安保3文書の改定でも、小型の人工衛星を多数打ち上げて、敵の位置情報などを把握するといった強化策が盛り込まれる見通しだ。

    https://www.asahi.com/articles/ASQD75D6XQD7UTFK00X.html

    2:レグルス(大阪府) [US]:2022/12/07(水) 18:25:45.86
    ガンダムは?

    5:リゲル(茸) [CN]:2022/12/07(水) 18:26:31.31
    コスモタイガー配備しろ

    7:ベガ(茸) [FR]:2022/12/07(水) 18:26:38.26
    国立宇宙軍

    98:アンタレス(東京都) [ニダ]:2022/12/07(水) 18:47:00.00
    >>7
    く、くにた…

    9:ニート彗星(愛知県) [JP]:2022/12/07(水) 18:26:46.80
    あらかっこいい
    未来っぽくなったきたー

    10:エッジワース・カイパーベルト天体(茸) [FR]:2022/12/07(水) 18:27:10.00
    怪獣と戦いそう

    16:冥王星(東京都) [US]:2022/12/07(水) 18:28:10.03
    略称はこれで

    空宇自(くうじ)

    127::2022/12/07(水) 19:16:23.05
    >>16
    略称なんて呼ぶのかなあ?って思っていたら、天才がいた

    17:褐色矮星(茸) [US]:2022/12/07(水) 18:28:18.03
    有人飛行もしてない国で航空宇宙隊言われても……

    19:ガニメデ(埼玉県) [US]:2022/12/07(水) 18:28:52.46
    反射衛星砲を作ろうぜ

    22:子持ち銀河(茸) [US]:2022/12/07(水) 18:29:02.39
    潜水艦でも海上自衛隊

    30:デネボラ(鹿児島県) [JP]:2022/12/07(水) 18:30:30.02
    増税増税

    33:水星(光) [ZA]:2022/12/07(水) 18:30:35.84
    軍歌ぁ 斉唱ぅ!!!

    67:エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [ZA]:2022/12/07(水) 18:37:30.62
    >>33
    太陽の風ぇ 背に受けてぇ♪

    150::2022/12/07(水) 19:34:36.71
    >>67
    銀河の闇にぃ 羽ばたこう♪

    36:海王星(島根県) [ニダ]:2022/12/07(水) 18:31:26.10
    日本は皇立宇宙軍だな

    39:かみのけ座銀河団(茸) [CN]:2022/12/07(水) 18:32:07.57
    航空宇宙軍にしようや

    41:レグルス(愛知県) [US]:2022/12/07(水) 18:32:20.21
    もはや地球防衛軍で良くね

    49:北アメリカ星雲(神奈川県) [CA]:2022/12/07(水) 18:33:22.04
    アメリカみたいに宇宙軍を独立して編成する訳じゃ無いのか
    まぁ予算も人員も少ないから仕方ないか

    50:水星(光) [ZA]:2022/12/07(水) 18:33:26.98
    軍事衛星を持ったり、JAXAを自衛隊下にすえたり。
    経産省の原子力関係も再編して、防衛省の中に入れちゃえ

    78:キャッツアイ星雲(江戸・武蔵國) [ZA]:2022/12/07(水) 18:40:58.75
    スペースコロニーの建造が待たれる

    97:エイベル2218(静岡県) [US]:2022/12/07(水) 18:46:42.73
    ついに宇宙人が攻めてくるのか、宇宙人も拠点を狙ってくるだろうから浜松市民として航空自衛隊基地は竹槍持って守りに行くぞ

    100:水星(福島県) [ニダ]:2022/12/07(水) 18:48:00.52
    はーりぼーてーはりぼーてー

    104:大マゼラン雲(茸) [CA]:2022/12/07(水) 18:49:53.90
    ほぅ
    宇宙を自衛すると言うとは宇宙が我が国の領土だと?

    113:大マゼラン雲(茸) [CA]:2022/12/07(水) 18:54:18.76
    自衛する我が国の宇宙領土の線引きを発表して貰おうか

    115:タイタン(京都府) [ニダ]:2022/12/07(水) 18:59:47.40
    ワンダバ?

    116:ヒアデス星団(SB-iPhone) [JP]:2022/12/07(水) 19:04:19.35
    でもまだまだだよな
    本格的に宇宙に出ると宇宙船って言うくらいだから
    海上自衛隊が宇宙自衛隊になるんだよなぁ

    126::2022/12/07(水) 19:15:09.08
    うちゅうって自衛隊の名前に組み込みにくいね。
    軍だったらしっくりくるんだけど、、、

    128::2022/12/07(水) 19:17:24.35
    ロシアも航空宇宙軍だからな

    129::2022/12/07(水) 19:18:09.49
    ついにSOLが

    143::2022/12/07(水) 19:27:32.37
    もう月面基地作るしかないよな


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【速報】航空自衛隊改め、「航空宇宙自衛隊」爆誕へ

    1. 774@本舗:2022/12/08(木) 11:44:35
    2. イスラエルかよ

    3. 774@本舗:2022/12/09(金) 06:58:40
    4. 長ったらしい名称はどうにも雑魚くさいので帝国空軍で

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る