エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_10006.jpg



    1:名無しさん@おーぷん:22/11/30(水) 12:19:57 ID:kpip
    なぜ?

    2:名無しさん@おーぷん:22/11/30(水) 12:20:56 ID:kpip
    九州ー東京
    飛行機1万弱で新幹線2万なんやが

    3:名無しさん@おーぷん:22/11/30(水) 12:22:06 ID:54Mv
    新幹線だと手間がかかるだろ?

    4:名無しさん@おーぷん:22/11/30(水) 12:22:35 ID:kpip
    >>3
    手間も時間もかかって飛行機より高いは草

    5:名無しさん@おーぷん:22/11/30(水) 12:22:52 ID:wcJD
    新幹線は線路代が高いからね

    6:名無しさん@おーぷん:22/11/30(水) 12:22:54 ID:CVq8
    陸路で移動するやつなんてさすがにおらんやろってことやで

    10:名無しさん@おーぷん:22/11/30(水) 12:24:06 ID:kpip
    >>6
    東京からタクシーで大阪行くようなもんか
    普通なら新幹線使うよねって

    7:名無しさん@おーぷん:22/11/30(水) 12:23:14 ID:kpip
    まあでも飛行機の方が手間やわ
    手続きあるし

    11:名無しさん@おーぷん:22/11/30(水) 12:24:33 ID:NBCl
    >>7
    言うほど手間あるか?
    荷物機械に預けてラウンジでビール注ぐ手間くらいやろ

    8:名無しさん@おーぷん:22/11/30(水) 12:23:39 ID:NBCl
    さすがに1万弱はLCCか75日前予約でないと難しいな

    12:名無しさん@おーぷん:22/11/30(水) 12:24:37 ID:kpip
    >>8
    格安航空券で買ったで

    9:名無しさん@おーぷん:22/11/30(水) 12:24:04 ID:w8WW
    直前で予約しても値段跳ね上がったりしないのが新幹線の良さや

    13:名無しさん@おーぷん:22/11/30(水) 12:24:46 ID:KK4Y
    空港の場所が若干アレな場合が多い

    16:名無しさん@おーぷん:22/11/30(水) 12:25:20 ID:NBCl
    >>13
    福岡羽田なら両方ともアクセスまあまあやろ

    19:名無しさん@おーぷん:22/11/30(水) 12:26:46 ID:w8WW
    >>16
    LCCだと成田が多いんだよなあ

    15:名無しさん@おーぷん:22/11/30(水) 12:25:02 ID:BFOe
    事前に買えるならええけど直前とかやと飛行機の方が高いやろ?

    20:名無しさん@おーぷん:22/11/30(水) 12:27:05 ID:kpip
    年に20回くらいは飛行機乗るんやけど、マイル貯めた方がええの?
    格安でいつも買ってるんやけど

    23:名無しさん@おーぷん:22/11/30(水) 12:28:09 ID:NBCl
    >>20
    年20じゃ上級会員にもなれないし気が向いたら貯めておくくらいの感覚でええよ

    25:名無しさん@おーぷん:22/11/30(水) 12:28:41 ID:kpip
    >>23
    やっぱりそうか
    メリットなさそうやね

    27:名無しさん@おーぷん:22/11/30(水) 12:33:26 ID:UjFM
    関空羽田でも品川新大阪より安い


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    新幹線使うより飛行機の方が安い!!!

    1. 774@本舗:2022/12/01(木) 16:33:09
    2. 空港までの時間と交通費含めたら…

    3. 774@本舗:2022/12/01(木) 17:29:24
    4. 飛行機の定期便って、よっぽど需要ないと、便増やせないようだけど・・・

      全日空のファーストクラスの座席順とか・・・
      まじで・・・飛行機の人事どうなってるんだろ???
      いまだに、めっちゃ不思議・・・

    5. 憂国の名無士:2022/12/01(木) 17:46:26
    6. さすがに東京福岡は新幹線使わんだろ?東京広島までは新幹線の方が速いと聞いた

    7. 774@本舗:2022/12/01(木) 19:32:02
    8. 沖縄とか札幌なら飛行機だけど、博多も新幹線だな。
      横浜ー博多間
      グリーンでゆったりして帰るから楽だぞ。

    9. 774@本舗:2022/12/01(木) 19:32:23
    10. お得といえば ゆうちょのデビットカードが1.25パーセント キャンペーンやってたんだ 年内までだった
      1%のとこ使ってて損した

    11. 774@本舗:2022/12/01(木) 22:01:26
    12. 隣に半額以下の格安で購入した奴が座ってるかと思うのが嫌で飛行機は使わない
      差があり過ぎなんだよ

    13. 774@本舗:2022/12/02(金) 00:06:58
    14. 正しく比較するには、値段だけでは意味ない。最低でも空港までと駅までのそれぞれの所要時間(加えて、搭乗まで要する時間)、交通費も考慮しないと意味ない。そこまで考えられない馬鹿ばかりとは思いたくないけど。

      >6
      情けない奴だね、周りを気にしてばかりで、何もできない奴って言うか。



    15. 774@本舗:2022/12/02(金) 01:06:43
    16. その日その時の気分で使えない。
      というだけで飛行機という選択肢は消えるなぁ…
      飛行機降りてからもめんどくさい。
      空港からタクシー乗ったら、料金面でのメリットも無くなりそうだし、空港から主要駅までの移動時間含めたら時間面では新幹線に負ける事になるのが殆どだし、
      個人的には何のメリットも無いな…

    17. 774@本舗:2022/12/02(金) 03:47:30
    18. お前ら羽田神戸を思い出してやってくれ。
      前日でも取れるし、前日でも新幹線より安いから。

      羽田福岡とかもそうだけどスカイマーク有能すぎる。

    19. 774@本舗:2022/12/04(日) 02:44:53
    20. 10月の終わりに夫と息子が別々にそれぞれ関西に出かけた。
      夫は出張で1泊二日新幹線利用。
      息子は飛行機で3泊四日。
      どちらも大阪に宿泊したけど、旅行代金の総額の差は300円だけだった(夫の方が安い)
      だけど、旅行支援のおかげで宿泊1泊につき3000円のクーポンが貰えたので、結局逆転。
      飛行機利用で宿泊数も多い方が5700円安くなった。

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る