エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_10004.jpg
    (※イメージ)



    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/29(火) 21:43:21.661 ID:i6ohx5i70NIKU
    今回活躍してた?

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/29(火) 21:44:29.891 ID:uMlxH+o10NIKU
    マジレスすると潤沢なアメリカの対空兵器が強すぎる

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/29(火) 21:46:15.296 ID:i6ohx5i70NIKU
    >>2
    パトリオットとかホークとかまで供与してないようなきがする

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/29(火) 21:44:56.122 ID:ZuGE1ZQPrNIKU
    でも一番キレイだろ。Su-37

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/29(火) 21:46:51.578 ID:i6ohx5i70NIKU
    >>3
    シッポかわいいよね

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/29(火) 21:45:27.888 ID:4u9tSGKTdNIKU
    36万円くらいらしい

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/29(火) 21:47:25.101 ID:i6ohx5i70NIKU
    >>4
    冬のボーナスで買えそうだなちょっとディーラーで見てこようかな

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/29(火) 21:46:42.483 ID:4clxLxzC0NIKU
    ウクライナでSu-34やSu-35は撃墜されてたな

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/29(火) 21:47:52.638 ID:i6ohx5i70NIKU
    >>6
    35まで撃墜されちゃうのか弱いな

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/29(火) 21:52:04.922 ID:4clxLxzC0NIKU
    >>9
    地上攻撃のためにステルス機のSu-57まで実戦投入してるらしいからな
    それだけ彼らが追い詰められているってことだよ

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/29(火) 21:58:14.609 ID:i6ohx5i70NIKU
    >>10
    なんだっけ?NATO名フロッグポットみたいなやつ活躍してないのか整備すらできなくて飛ばせないのか勿体ないな

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/29(火) 21:54:50.992 ID:NjJOWAVI0NIKU
    ロシア機はココがエロい

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/29(火) 21:59:04.600 ID:i6ohx5i70NIKU
    >>11
    ノーズコーンから既に可愛い

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/29(火) 22:02:04.548 ID:ZuGE1ZQPrNIKU
    スホーイはな、鳥なんだよ
    あれより美人がいるか?

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/29(火) 22:04:43.155 ID:i6ohx5i70NIKU
    >>16
    ペットネームのとおり美しい鶴らしさがあるね

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/29(火) 22:03:04.300 ID:x9hUbyW4MNIKU
    ガチで活躍したのってミグ15だけじゃね

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/29(火) 22:05:49.808 ID:i6ohx5i70NIKU
    >>17
    そこまで古くなると分からないけどググッたらゆるキャラぽさがあった

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/29(火) 22:03:37.551 ID:c0ynSbfA0NIKU
    対空兵器が強すぎて飛んでたら落とされる

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/29(火) 22:06:34.028 ID:i6ohx5i70NIKU
    >>18
    防空ミサイルといえばロシア製なイメージあったけど西側のほうが強かったか

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/29(火) 22:04:03.914 ID:NFA2NJGa0NIKU
    兵器が強くても運用できる能力が低いと弱い、つまりパイロット

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/29(火) 22:08:50.320 ID:i6ohx5i70NIKU
    >>20
    それはそんなきがする

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/29(火) 22:15:01.679 ID:x9hUbyW4MNIKU
    2010年以降は売るんじゃなくて中国から買ってたほうがよかったんじゃね

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/29(火) 22:24:44.034 ID:8UOib15SdNIKU
    一応機体のスペックはアメリカのより高いんだけど
    中身がダメダメ

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/29(火) 22:27:13.736 ID:Sv8v1DsY0NIKU
    https://togetter.com/li/1890131
    この一連の解説を見れば分かるけどロシアのステルス機の性能は見える範囲では中国より劣って一段下なんだ

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/29(火) 22:29:28.498 ID:ZuGE1ZQPrNIKU
    クソステルス技術が
    滅びろよ
    ロングノーズもってこい

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/29(火) 22:36:23.709 ID:YhZvRPZd0NIKU
    F-22と唯一戦える戦闘機!!!と思ってたけど今のロシアの現状だと稼働率北朝鮮とどっこいレベルかも…


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    ロシアの戦闘機ってそんなにたいして強くないの?

    1. 774@本舗:2022/11/30(水) 20:41:35
    2. ファイヤーフォックスをまだ隠してるんだよ。きっと。

    3. 774@本舗:2022/11/30(水) 20:44:52
    4. 機動性は高いから有視界、機関銃のみの条件で戦わせたら強い

    5. 774@本舗:2022/11/30(水) 20:57:01
    6. 中東戦争でぼろ負けしてたって聞いたけど

    7. 774@本舗:2022/11/30(水) 20:57:59
    8. ロシア機は格好良いし美しいし性能的には強いんだけど
      それと勝ち負けは別の話でな

    9. 774@本舗:2022/11/30(水) 21:03:38
    10. 今どきドッグファイトなんてしないからな…

    11. 774@本舗:2022/11/30(水) 21:21:51
    12. レナはフランカーに乗れていいよな

    13. 774@本舗:2022/11/30(水) 21:46:33
    14. 結局、アメさん最強って事やな

    15. 774@本舗:2022/12/01(木) 01:15:50
    16. エンジンの寿命が短いんや
      Mig-29のエンジンの寿命は350時間 空自のF-15の年間飛行時間は200時間ちょっと
      Su-35のエンジンでも1000時間ごとにオーバーホールして3回で寿命
      F-15,16のエンジンは定期的に部品交換しながら8000時間で寿命

    17. 774@本舗:2022/12/01(木) 05:26:59
    18. 米軍でいうAC130とかロングボウとかA10もそうだけど
      ロシアは地上支援の攻撃機が少なすぎるから

    19. 774@本舗:2022/12/01(木) 05:56:04
    20. パイロットの実力がないとーってんじゃ兵器としては結局弱いってことよ。

    21. 774@本舗:2022/12/01(木) 09:43:46
    22. ロシアの戦闘機をアメリカの基準で評価してもな
      中国はアメリカに対抗するためにアメリカの戦術や兵器の思想をどんどんパクりまくってるからアメリカ寄りになるが、ロシアはソ連からの伝統でやってきてて、精密誘導だのスマート爆弾だのレーダーステルスだのはあんまり重視していない
      民間施設・民間人を積極的に攻撃したり、嫌がらせの地雷を敷設しまくって戦後復興できないようにしたりして、徹底的に「恐怖」を植え付けてロシアに抵抗しようという意思をくじくのがロシアの伝統的な戦略
      それには精密誘導やステルスよりも物量と破壊力が重要ってだけ

    23. 774@本舗:2022/12/02(金) 07:33:38
    24. 現在の戦闘機の脅威は相手の戦闘機などではなく地対空ミサイル
      高高度の対空戦ならともかく、低高度の対地戦なんかで戦闘機出しても対空ミサイルにやられるだけだから出番はあんまりない
      今回あまり戦闘機の戦績が目立ってないのはそんなところが主因

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る