エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_10000.jpg



    1:名無しさん@おーぷん:22/11/27(日) 22:47:25 ID:RbT7
    社会人時間なさすぎるわ

    2:名無しさん@おーぷん:22/11/27(日) 22:48:00 ID:RbT7
    休日は部屋の掃除したら力尽きる

    3:名無しさん@おーぷん:22/11/27(日) 22:48:35 ID:ehO1
    ごーるでんうぃーくとかないの?

    11:名無しさん@おーぷん:22/11/27(日) 22:50:25 ID:RbT7
    >>3
    一日休んだ

    5:名無しさん@おーぷん:22/11/27(日) 22:48:41 ID:v0aS
    自由意志などない

    6:名無しさん@おーぷん:22/11/27(日) 22:48:43 ID:RbT7
    こんなに変化のない毎日とか終わってる

    8:名無しさん@おーぷん:22/11/27(日) 22:49:24 ID:7q8I
    同じやぞ
    どれだけやってももっとやればよかったとなるだけ

    12:名無しさん@おーぷん:22/11/27(日) 22:50:29 ID:ckB1
    時間はないのにおんジェイ(笑)は

    できるんだ?、(笑)

    15:名無しさん@おーぷん:22/11/27(日) 22:51:25 ID:RbT7
    >>12
    今日はさっきまで働いてた

    16:名無しさん@おーぷん:22/11/27(日) 22:51:34 ID:P1wM
    旅行とか一人で行ってもつまんなくね?
    疲れるし金は飛ぶしテレビで観光地見てた方がマシ

    19:名無しさん@おーぷん:22/11/27(日) 22:52:58 ID:RbT7
    >>16
    一人旅行が趣味やからな
    登山もしてるけど時間が取れないわ

    21:名無しさん@おーぷん:22/11/27(日) 22:54:07 ID:P1wM
    >>19
    スマンな
    イッチの趣味を貶めるつもりはなかったんや

    24:名無しさん@おーぷん:22/11/27(日) 22:55:11 ID:RbT7
    >>21
    まあ旅の感動を共有できないのはデメリットだね
    行き帰りとかは面倒だし

    17:名無しさん@おーぷん:22/11/27(日) 22:52:04 ID:RbT7
    大学時代は時間あったのにななあ
    親に金借りればよかった

    18:名無しさん@おーぷん:22/11/27(日) 22:52:43 ID:bvPp
    ワイは三連休とかの仕事終わりの前日に移動してるで

    20:名無しさん@おーぷん:22/11/27(日) 22:53:30 ID:RbT7
    >>18
    それがいいよなあ
    あんまり休めないけど

    23:名無しさん@おーぷん:22/11/27(日) 22:54:33 ID:bvPp
    >>20
    そうなんだよなぁ
    ただ、行くとかなり感動するわ
    後悔ない

    22:名無しさん@おーぷん:22/11/27(日) 22:54:13 ID:RbT7
    老後に体動かなくなってから時間あってもしょうがないわ

    25:名無しさん@おーぷん:22/11/27(日) 22:56:28 ID:RbT7
    一週間の夏休みのために一年間生き延びてる感じやな

    26:名無しさん@おーぷん:22/11/27(日) 22:59:52 ID:jzJT
    ワイは大学一年生やけどこの夏青春18きっぷで一週間かけて東京から香川まで行った?

    27:名無しさん@おーぷん:22/11/27(日) 23:01:56 ID:RbT7
    >>26
    時間を無駄にできる
    これ以上の贅沢はない
    羨ましい


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    【悲報】ワイ社畜、学生時代にもっと旅行行けばよかったと後悔する

    1. 774@本舗:2022/11/29(火) 18:43:19
    2. 仕事休んで旅行に行けばいいじゃん

      休まないのが偉いとか思ってるなら大間違いだぞ
      そんなの、奴隷として優秀なだけで人間としては糞つまらん奴やんけ
      成長する方向を間違えるな

      社会人としてこうあるべきとかいう言葉の中には大嘘が堂々と紛れ込んでる
      敵にだけ都合がいい糞ルールを鵜呑みにするな
      学生時代より社会人になってからのほうが自由なのが当たり前なんだ

    3. 774@本舗:2022/11/29(火) 21:47:29
    4. 人生をバックパックに詰め込んでとりあえず旅に出る
      若さの特権

    5. 774@本舗:2022/11/29(火) 23:09:04
    6. そんなもの散々言われているのに聞く耳を持たなかった方が悪い
      親の小言と冷酒は後で効く、これを噛みしめねがら社畜人生を送りな
      定年まで生きてりゃ旅行にもまた行けるだろうよ

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る